今日の幼児クラスは和紙にアクリル絵具で大だこをかきました。
紙と人間を比べると、その大きさがわかります?
4,5,6歳はプレ小学生。
知能も体力も発展途上。
そのぶん個人差が大きい年齢だともいえます。
ついついお友達とくらべて一喜一憂するお母さんも多いでしょう。
そして、カリキュラムも難しい年齢だともいえます。
微妙に出来ること、出来ないことが個人差であったり、また、意外とすんなり出来たりで、飽きっぽくもあり、
楽しいことばかりやっても飽きる
難しいことをやったら嫌になる、の微妙なお年頃。
そんな5,6歳ですが、今回はなかなか様になったよう。
アトリエの外に旗みたいにはためかそうかな、なんて考えるのも楽しい時間です。

