おかげさまで今日も活気に満ちたアトリエでした。
今日は先週に引き続き、(いわゆる)デッサン週間。
エンピツの濃淡だけでものの立体感をあらわすカリキュラムをしています。
うわ、むずかしそ~、って思うでしょ?
でもね、なんでもメソッドってもんがあって、デッサンのソフトをインストールしてもらうと描けるようになるのです。
あとはそれまでにどれだけ手の器用さを鍛えてるかによりますけどねっ…。
描く、ってことは手の関節や筋肉を柔軟に動かす事に他なりませんけど、目、アタマ、いろんなところをバランス良く刺激する行為みたいですね。
あとは長時間しても疲れない良い姿勢で、楽なエンピツの持ち方で行ければなぁ、って感じでしょうか。
そうそう、今日のトピックは、送迎のお父さんが、紙持参で来られて、待ち時間にお子さんと一緒に絵を描かれたことでしょうか!!
う・う~ん、お父さん、いいノリされてます(*‘‐^)-☆
証拠写真はまた明日にアップさせていただきま~す。
今日は先週に引き続き、(いわゆる)デッサン週間。
エンピツの濃淡だけでものの立体感をあらわすカリキュラムをしています。
うわ、むずかしそ~、って思うでしょ?
でもね、なんでもメソッドってもんがあって、デッサンのソフトをインストールしてもらうと描けるようになるのです。
あとはそれまでにどれだけ手の器用さを鍛えてるかによりますけどねっ…。
描く、ってことは手の関節や筋肉を柔軟に動かす事に他なりませんけど、目、アタマ、いろんなところをバランス良く刺激する行為みたいですね。
あとは長時間しても疲れない良い姿勢で、楽なエンピツの持ち方で行ければなぁ、って感じでしょうか。
そうそう、今日のトピックは、送迎のお父さんが、紙持参で来られて、待ち時間にお子さんと一緒に絵を描かれたことでしょうか!!
う・う~ん、お父さん、いいノリされてます(*‘‐^)-☆
証拠写真はまた明日にアップさせていただきま~す。