この2枚の絵は小学校は」高学年の絵。
中学年(4年)以下の人の絵に比べると、はっきりちがってるのは、まず手の表情。
すごいです。
“手”がなにかお仕事をしています。
いわずと知れた手の骨は、たくさんの関節からできていて、人体の中でもかなりフクザツなお仕事担当部門です。
それを描くのって結構大変・・だったよね。
どうやったら曲がるのか、なんて事を考えながら、筆者所蔵のぼん太くん(学研の学習の付録、ミニ人体骨標本。骨は英語でボーン、と発音するので筆者がかってにそう呼んでいます)をながめるひと時は、意外といいもんです。