色のお話会で使った画像です。
ゴッホの絵。
補色、って知ってますか?
もっとも派手に見える組み合わせ。
片方を長いこと見つめた後、もう片方を見ると残像があらわれる、といわれています。
ここでは赤と緑。
このころ19世紀フランスではガス灯が普及してき、夜でも昼感覚が味わえるようになったとか。
うーれしーいなー、明るくて!!・・ってかんじかな?
余談ですが
ビリヤード台の横にたたずむ人は、あの、ムンクの「叫び」という絵の構図にそっくりです。
ちなみにムンク、ゴッホより後の世代。
・・・・・まね(学ぶ)しちゃったのかな?