これはかなり懐かしい絵になります。


教室生Aさんがたしか小3のとき入会直後に描きました。


スイカやピーマンの色、陰影、形など見事に描いています。




しかし、たまたま彼女がとびぬけて才能だけで描いたわけではございません。



その前に他の教室で(引越しのため)しっかり描いていたのです。



このように、あるていど形になるには時間と労力が必要です。



絵画教室はいろいろな利用の仕方がありますが、そのひとつに、



「地道に取り組む姿勢を身に付ける」



ということがあります。



これ、結構、一生の財産になりますよ。