絵の道具のことを[画材]といいます。

画材は鉛筆、のり、水彩絵具くらいならば一般の文具売り場にあります。
しかし、使いやすい筆やクレパス、バラ売りの絵具となると画材店(私たちは画材やさん、とも呼びます)になります。

岡山の方は市街ならシンフォニーホール斜め前に中国画材という店がありますし、倉敷ならば商店街に同じ店、市街から少しいくと、シーザ—アートという激安の店もあります。ネットで検索も出来るようなので気になる方は探してみられては‥? 教室でお分けする画材は現在、絵具セットと紙パレット、絵具少々ですが、自分で探すと面白さもひとしお、でございます。