こんばんは。


暖かくなったかと思えば、また寒くなったりと、気まぐれな天気が続いておりますが、


皆様いかがお過ごしでしょうか。


ソムリエールY・Yです。


2月になり、少しずつではありますが、春を感じる食材が入り始めました。






今季初入荷!!フランス産ホワイトアスパラガスです。


只今、ジビエまみれなLangue de chatのメニューですが、そんな中、少し早目の春の便りです。


毎年仕入れておりますが、今年はこのような前菜となっています。





フランス産ホワイトアスパラガスのソテーと温度卵、伊予いも豚肩ロース肉の自家製生ハム添え


コンテ風味





ホワイトアスパラガスに卵や生ハムの組み合わせは定番ですが、


自家製生ハムを使い、コンテ(フランス産のハードタイプのチーズ)を削り、贅沢な一皿となりました。


これから春に向けて、ホワイトアスパラガスはどんどんと太くて立派なものが入るようになり、少しタイムラグがあって、国産のものが出回るようになります。


国産のものが出るまではフランス産です。


まだまだ外は寒いですが、一足早い春の風を感じて頂ければと思います。




ワインも春に向けて、新しいロワールの白を探そうかな~と考えています。




こちらは、先日のコース料理でお出しした魚料理です。






瀬戸内産小フグと足赤エビ、カキのコトリアッド





コトリアッドとは、ブルターニュ風ブイヤベースです。


白ワインで魚介類を煮込み、お好みでドレッシングをかけて召し上がって頂くお料理です。


好評につき、アラカルトメニューにもオンリストしました。


アラカルトの場合は、鉄鍋でアツアツの状態でご提供させて頂きます。


あっさりとしていながら、魚介の旨みの濃縮されたお料理です。


寒い日に嬉しい一品です。








そしてこちらはスペインから。


マヨルカ豚の肩ロース肉です。


写真でお判り頂けると思いますが、濃い赤身の豚です。


イベリコ豚やマンガリッツァ豚と同じルーツであるとされており、いちじくやアーモンドを食して、


その力強い赤身を作ります。脂身はさらりと後引きが速く、しつこさがありません。


ポワレし、レンズ豆のスープ仕立てでメニュー入りしています。


また、料理写真が撮れれば、ブログにアップしますね。






そして、先週末のご予約のワイン好きのお客様が召し上がったワインをご紹介させて頂きます。


2本はお持込み、2本は当店のご用意でした。




シャンパーニュはPaul Bara


お持込み分です。




白はアルザス。Mittnacht Freres Grand cru Rosacker 07です。


こちらはお任せということで、私が選ばせて頂きました。


しっかりとしたミネラル感が持ち味で、じわりじわりとはちみつや金柑のような「黄色い」甘みを連想させる風味が溢れるワインです。






赤ブルゴーニュは、お持込みの、Vincent Girardin Echezeaux 09


コストパフォーマンスの高さで人気の作り手です。







こちらは当店のご用意、赤ボルドーです。L'aura de Canbon


メドックのカンボンラプルーズの特別仕込み。


シャトーマルゴーに隣接する畑で作られたブドウを使用しているとか・・・。


モダンな作りのフルボディです。




お料理は、一部しか撮影できませんでしたが・・・、



前菜盛り合わせ。


左から瀬戸内産サバのマリネ、ブーダンノワールとリンゴのコンフィチュール、イノシシのテリーヌ、春野菜のベニエです。









メインはスコットランド産ピジョンラミエとフォアグラ、トリュフのパイ包み焼き ソー


スマデラです。


以前のブログでもご紹介したことのあるお料理ですが、今回は、更にトリュフも入りました。




この他にアミューズでキャビアのウフブルイエ、魚料理で中島産天然アワビのシャンパンブレゼをお出ししました。


かなり贅沢なコースです。


お客様にもご満足頂けたようで何よりです。




ちなみにお任せワインは、早目にご予約の上、ご予算やお好みをお伝え頂ければ、当店のワインリスト以外のものでもご用意可能です。


私も燃えますし。笑




ご興味のある方は、是非ご一報下さいませ。






さてと。






網獲り鴨が届きました!!!!!








しかも大量に!!!!






10羽も!!!!爆















並べてみると圧巻です・・・。今回はメスが9羽、オスが1羽です。


鹿児島県にて、網獲りで狩猟された青首鴨です。


前回同様、状態の良いものばかりです。




前回のブログにもお書きしましたが、業者さんよりご連絡を頂き、予約をしていたのですが、


まさか希望通り10羽揃うとは思っておらず・・・、







「うお~!!!」と、鴨を手に取り大興奮のシェフ。


これだけの鴨を目の前にして、テンションが上がりっぱなしです。


というか、仕入れ過ぎでは・・・?


暴走シェフ・・・、いえ、クレイジーシェフ・・・。笑






今日はランチの片づけが早く終わったのでシェフと2人掛かりで、仲良く鴨の羽処理を行いました。








サクッと3羽、仕上がりました。


「入荷したら連絡を下さい!」とご希望されているお客様がいらっしゃるので、一先ずそのお客様分です。




前回仕入れた際は本当に大好評でしたので、ご希望のお客様は是非是非ご予約下さいませ。




ホワイトアスパラガスがあったり、ジビエがあったりと、只今食材の品揃えが大変充実しております。


ご来店頂くには絶好のタイミングだと思います。




皆様のお越しを楽しみにしております!!


なお、裏話ですが!網獲り鴨のうち4羽はテロワールさんとの共同仕入れでした。
Langue de chatでのご用意は6羽です。

同じ青首鴨をテロワールさんでもお召し上がり頂けますので、テロワールさんにも足を運んでみられて下さいませ。



ソムリエールY・Y