こんばんは。

Langue de chatでは、ワインの持ち込みは、しばしばお受けしているのですが、



「持ち込んだ食材(丹原産イノシシ)を調理して欲しい。」


との、常連H様からのご要望があり、

先日、イノシシを食す会が、執り行われました。


事前に常連H様とシェフが、打ち合わせを重ね、メニューが決まり、

それに合わせるワインも、お客様による持ち込みで、まさにイノシシを食すための万全の準備を整えての当日でした。


2週間前にイノシシをお預かり・熟成後、事前に料理を仕込みます。


Bistrot Langue de chat ブログ

バラ肉を焼き、


Bistrot Langue de chat ブログ

シヴェです。


Bistrot Langue de chat ブログ

イノシシの前菜盛り合わせ。


Bistrot Langue de chat ブログ

左上・・・イノシシのソーセージとレンズ豆の煮込み

右上・・・イノシシのテリーヌ

左下・・・イノシシのロースハム

右下・・・新玉ネギ、ラディッシュ、黒大根のピクルス



Bistrot Langue de chat ブログ

メイン

左・・・イノシシロース肉のロティ

右・・・イノシシバラ肉のシヴェ


全てお持込みのイノシシによる、Langue de chat特製イノシシ料理たちです。

お客様にも大変ご好評頂き、果たしてこれだけ飲めるのか、という量のワインを、

美味しそうに召し上がっておられました。


Bistrot Langue de chat ブログ

お持込みのワインたち。

イノシシに合わせて、力強いタイプの赤ワインを中心に9本。


様々なお客様がいらっしゃいましたが、皆様、ご満足頂いたようで何よりです。

H様、良い機会をありがとうございました。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


最近、新作ラッシュにつき、ブログへのアップが間に合っておりません・・・!

(特に前菜の充実!)


取り急ぎ、只今のラインナップをご紹介致します!!



芽キャベツとベーコンのクスクス 750円

菜の花とホタルイカのソースムータルト(冷製) 550円

丹原産イノシシの自家製ソーセージとレンズ豆の煮込み 750円

瀬戸内産サゴシと竹の子のテリーヌ フヌイユ(ういきょう)風味 850円

イタリア産モッツアレラチーズと西条産トマトのサラダ バジル風味 850円

伊予いも豚の自家製ロースハム サラダ仕立て 950円

ミル貝とつぼみ菜のコンソメ浸し イタリア産カラスミ添え 950円

バルバリー鴨胸肉のマリネとブラッドオレンジ 原木しいたけのデュクセルとエポワースチーズ添え 950円

ブーダン・ア・ラ・カンパーニュ テリーヌ仕立て 1250円

フォアグラ ラディ コンフィ(フォアグラのソテーと大根のコンソメ煮 ミルフィーユ仕立て) 1450円

ガレット・オ・フロマージュ(KIKUEI厳選そば粉のチーズガレット) 950円

松山産鹿のテリーヌ 1000円

サラダ ニソワーズ (半熟玉子の赤ワイン煮と自家製ツナ、じゃがいも、オリーブ) 900円

ウニとキャビアのウフブルイエ 880円

新玉ネギと黒大根、ラディッシュのピクルス 450円

季節野菜のキッシュ 580円

鳥レバーパテ 550円

本日のポタージュ 550円


名残の物と、走りの物が交錯し、素材が充実している今の季節、

前菜のラインナップが只今18種類・・・。

シェフ・・・やりすぎでは!?!?

実際、お客様の中にも、前菜を4~5種類オーダーされる方もいらっしゃいます。

そんなお客様は、ワインがお好きな方が多く、ワインも2本目、3本目と、オーダーが出る、そんな週末でした。


そしてシェフは、休む間もなく、スーシェフKさんと、

新たな新作の試作、仕込みを繰り返しています。


Langue de chatの厨房は、常にフル回転状態です。


最近、平日・週末ともに、連日満席を頂いておりますランチタイムをこなしながらのこの仕込みは、

2人の年齢を感じさせない(某店のシェフに言われたように)、馬車馬のような仕事ぶりです・・・。(+_+)


ちなみに、当然のごとく、魚料理・肉料理の新作も登場しておりますが、

この記事ではアップしきれませんので、次回ブログでご紹介させて頂きます。


それではより良い1週間の始まりとなりますように・・・!!



ワイン担当Y・Y