こんにちは。

皆様、良い週末をおすごしでしょうか??

本日は新しい前菜をご紹介致します。


Bistrot Langue de chat ブログ


イタリア産モッツァレラチーズと西条産トマトのサラダ バジル風味 850円


今年も、トマトとモッツアレラチーズの前菜を始めます。

イタリア料理で言う「カプレーゼ」のアレンジです。


ビストロでカプレーゼ?と思われるかもしれませんが、

シェフいわく、美味しいトマトの料理と考えた時に、

ジャンルを超えて喜びを与えてくれるカプレーゼは、

完成度の高い料理方法だと思うからこそ、

イタリア料理に敬意を表して、メニューに掲載するのだとか。


イタリア料理全盛期の今日この頃、「学ぶことが多い。」と、

意外とイタリア料理の本を広げていることの多いシェフなのです。Σ(・ω・ノ)ノ!


物議はあるかもしれませんが、考えすぎず、こだわりすぎず、

食べることを楽しむための1品とお考え頂ければ幸いです。


ワイン担当と致しましては、新しいグラススパークリングワインの、

クレマン・ド・ブルゴーニュと合わせて頂くのが、爽やかで、お勧めです。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


例のアレ、只今熟成中です!!


Bistrot Langue de chat ブログ


豚肩ロース肉の自家製生ハム(熟成中)


鹿に仔猪に・・・。過去のブログでもご紹介しましたが、

昨シーズンより、自家製生ハムには幾度と無く挑戦して参りました。

その集大成として、只今豚肩ロース肉にて、生ハムを製作中でございます。


大方、肉の水分が抜けて、味見できる段階になったので、試食させて頂きました!!


Bistrot Langue de chat ブログ

カットすると、このような状態です。

まだ熟成途中のため、複雑味は少ないのですが、

豚肉の旨味が凝縮され、塩味も丁度良く、ほんのりと、一緒に漬け込んだ香辛料の香りが感じられる、

完成に期待をさせてくれる味でした!!

後、2週間ほど熟成させた後、

「自家製シャルキュトリー盛り合わせ」

の一役を担う形でのご提供となります。


お楽しみに!!


では、夜の営業も張り切って行きマース!


ワイン担当Y・Y