こんにちは。
最近、シリーズブログが多く、
あれを書いたりこれを書いたりと、飛び飛びですみません…(;_;)
皆様、例のあれを忘れておられませんか?
仔猪の生ハム制作です。
水曜日に、本漬けが終わり、脱水段階に入りました。
塩の中から取り出します。
見た目は、大分できてきた!
というところでしょうか…。
しかし、味見はまだダメです。
ここから、更に脱水シートで水分を抜きます。
昨年、この脱水シートでの生ハム制作に驚いたのを思い出します(◎o◎)
あと、二週間程の脱水・乾燥期間を経て、クリスマス前に完成予定です(^O^)
クリスマスディナーでお出しする予定なのですが、
それ以降で召し上がりたい方がいらっしゃいましたら、是非スタッフにお声かけ下さいませ。
※グランドメニューには載せない予定です(ノω・、)
お楽しみに!
ちなみに、
大三島産猪バラ肉のシヴェ
下仁田ネギとシャンピニオン、ベーコンのアラクレーム添え 1950円
金曜日よりメニュー入りしております。
私も味見させて頂きましたが、
想像よりも、ずっと優しい味わいでした。
サルミソースに似た、芳醇な風味と濃い旨味…
一緒に漬け込んだ香味野菜のお陰か、後味がもたつかず、程よく引いてくれます。
添えてあるアラクレームも魅力的・・・。
写真が撮れ次第ブログにアップ致しますね♪
お楽しみに♪
ワイン担当Y・Y




