こんにちは♪
本日は新作のご紹介です。
愛媛県産鹿の生ハム 950円
こちらは、今治の猟師さんが、自ら捕った鹿を使い、精肉業者と共同で製作した生ハムです。
自家製ではございませんが、地元産の野生肉の味を、存分に楽しんで頂ける生ハムです。
上は、ナスタチウムの葉といちじくです。
赤身肉といちじくの組み合わせって、なぜこんなにも魅力的なのでしょうか。
そういえば、昨シーズンのマルカッサンン(仔猪)の自家製生ハムが、個人的に大ヒットでした。
シェフ、今年は生ハム作るんですかーー??
牛ホホ肉の赤ワイン煮込み 1650円
赤ワイン煮込みが新しくなりました!!
定番の牛頬肉です。
数日前、見慣れないお肉(この牛頬肉だったのですが)を仕入れ、
赤ワイン煮込みを仕込んでいるシェフに、
「そのお肉はホホ肉ですか?」と尋ねたところ、
「アゴ肉だよ!(。・ε・。)」と嘘を吐かれました。
最近こんなやり取りが多いです。
従業員の教育のためにも、嘘を吐くのは止めて頂きたいです(  ̄っ ̄)(笑)
前作は牛舌でお作りしていたので、くどい脂っ気の無い、肉厚で、噛み応えのある仕上がりでしたが、
今回の頬肉はホロホロととろける柔らかい仕上がりです。
写真でお分かり頂けるかと思いますが、肉厚で、ボリューム感もあります。
上はルッコラとシャンピニオンのサラダ、下はポムピューレです。
ちなみに、ポムピューレの中に中山栗のグラッセが隠れています。
定番のお料理ですが、丁寧な造りを感じて頂ける一品ではないかと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「ランチのお魚、こんなの入ってます!」のご紹介です。
瀬戸内産小フグのポワレと温野菜 有機完熟トマトソースとバジルソース
瀬戸内産カマスのポワレと温野菜 ブールブランソース
最近、かなりランチのお魚のバリエーションが増えています。
ランチも是非宜しくお願い致します。
ワイン担当Y・Y



