こんばんは♪
ランチの食材もかなり夏らしくなり、とても綺麗だったので、
本日のミニコースランチの内容をご紹介させて頂きます( ´艸`)
※内容は日替わりです
前菜3種盛り合わせ
上・・・松山長ナスのコンソメ浸し 生ハム添え
松山長ナスを加熱し、皮を剥いて、コンソメに浸しています。
絹皮ナスや水ナスなど、Langue de chatでは様々なナスを使っていますが、
この松山長ナスの美味しさの特徴は、加熱すると感じられる、ねっとり感だと思います。
コンソメの旨みを程よく吸い、そこに生ハムの塩気が良いアクセント♪
左・・・グリーントマトとイタリア産モッツアレラチーズのカプレーゼ
先日のブログ でご紹介した前菜のミニ版です。
カプレーゼとは、イタリア料理の定番前菜で、モッツアレラチーズ・バジル・トマトのサラダです。
大洲産グリーントマトの甘味のある濃い味と、モッツアレラのフレッシュ&ミルキーな味わいが好相性。
シンプルなお料理だけに、素材の良さが引き立ちます。
右・・・バルバリー産鴨胸肉のマリネといちじく ソースバルサミコ
Langue de chatの前菜の定番、「鴨マリネ+フルーツ」です。
少し前までは、南予産のタロッコオレンジを使っていましたが、いちじくが出始めたそうで、
今年初めての使用です。いちじくはバルサミコとも相性が良いんですよね(°∀°)b
本日の野菜ポタージュ
ゴーヤの冷製ポタージュ
Langue de chat、夏の風物詩?となりつつある、ゴーヤの冷製ポタージュが、
今年もローテーション入りしました♪
好みの分かれるお野菜ですが、意外にファンが多い、隠れ人気メニューです( ´艸`)
魚料理
瀬戸内産天然鯛のポワレと温野菜 トマトビネガーとソースバジル
仕入れ方を変え、毎日より良いお魚を提供できるようになりました♪
ランチのお魚は、基本的に毎日白身魚のポワレです。
本日は、夏にピッタリなバジルソースに、爽やかな酸味が食欲を掻き立てるトマトビネガー、
2色のソースでした。見た目にも綺麗で、勿論味も◎
お野菜は手前から、イエローズッキーニ、ロッソビアンコ(ナス)、こどもピーマン、モロッコインゲン。
定休日にシェフが探し歩いた野菜たちが、ここにも登場しています。
デザート
生チョコ風味のガトーショコラ
(デザートは4種類から選んで頂けます)
濃厚な生チョコに甘酸っぱいカシスのアイスクリームを添えて。
ソースはアングレーズ(牛乳・玉子・砂糖のソース)です。
今の時期は、こちらの他にも
・さくらんぼのクラフティ
・ガトー・ドゥ・ゴルゴンゾーラ
・ブルーベリーのタルト
もご用意しております。
以上がミニコースランチの内容です。(この他、パンとドリンクが付きます)
ランチ内容は毎日変わりますので、楽しみにお越しくださいませ♪
ランチは、全部で4種類ございまして、
上記にてご紹介しました、ミニコースランチの他に、
フルコースランチ 2250円
ワンプレートランチ 950円
ハヤシライス 850円
(ワンプレートランチ・ハヤシライスは、ドリンク・デザートは別注文となります)
をご用意しております( ̄▽+ ̄*)
暑い時期にフランス料理は敬遠されがちですが、
今の時期は、こんなにも涼やかなお料理をご提供しておりますヘ(゚∀゚*)ノ
街中はセール真っ最中ですし、お買い物の際は、Langue de chatのランチはいかがでしょうか。
皆様のご来店をお待ちしております(・∀・)
ワイン担当 Y・Y



