こんにちは♪

いつの間にか桜が綺麗に咲いていますね。

皆様、お花見には行かれましたでしょうかヽ(゚◇゚ )ノ

お花見も良いですが、Langue de chatでステキなディナーはいかがでしょうか。

季節が変わり、食材が変わるとメニューも変わります!!


と、いうわけで、新メニューが続々入っております!!


今日は前菜とお肉料理をご紹介いたしますo(^▽^)o



Bistrot Langue de chat ブログ

自家製ツナと半熟玉子の赤ワイン煮 

イタリア産オリーブ、新ジャガのサラダニソワーズ 950円


サラダニソワーズがグレードアップして帰ってきました!!


サラダニソワーズとは、南仏ニース地方の代表的なサラダで、

卵、オリーブ、ツナ、じゃがいも、アンチョビなどを使います。

日本のビストロでも定番のサラダです。


Langue de chatでは、アレンジをして、

半熟玉子の赤ワイン煮を加えたり、自家製ツナを使ったりと、

食べ応えのある1品になっています。

この自家製ツナ、本当においしいです。(試食済みです!)

箸休め的感覚で注文なさらない方がいいかもしれません。

個人的には、しっかり味わっていただきたいサラダです。笑



Bistrot Langue de chat ブログ

フランス産プーレノワール(黒毛鶏)のオリーブ煮込み アンショワ風味 1350円


春夏に向けての煮込み料理を考えるにあたって、素材を考えると、

豚もしくは鶏、仔牛を考えたのですが、

今までLangue de chatでは鶏の煮込みをお出ししていなかったため、

このプーレノワールを使う事になりました。


白身肉との相性が良いオリーブと、白ワイン、ブイヨン、

旨みと塩味を補うためのアンチョビ、その他もろもろで浅めに煮込み上げました。


試食させて頂いた感想は、プーレノワールの持つ、強い旨みとコクを

オリーブとアンチョビが引き立てていて、シンプルながら、非常に満足度が高いです!!

Σ(・ω・ノ)ノ!


このお料理なら、白ワインに合せられるので、

例えばもう少し暖かくなってから、

「食中通して白ワインで!!」という方にもおすすめです!!

すでにご注文いただいたお客様からは好評です♪


(写真は3名様分の増量版です)



なお、その他お料理の新メニューがたくさん入っています、

随時ブログでご紹介させて頂きますので、呼応ご期待くださいませ♪



そして、予告していました、新しいワインリストですが、

昨日土曜日より、無事に変更致しております!!

メニューブックの完成が遅れておりまして、ステキなメニューブックが入荷次第、

ブログでお披露目いたします♪

新しく入荷したワインたちも、追々ご紹介いたしますね♪

ワイン担当といたしましては、オーダーが入るとお客様の反応が気になります。

「あのワイン、どうかな、ちゃんと美味しく飲んでいただけるかな・・・。」

と、親のような気持ちです。(ちょっとうそです。)


2周年記念のスパークリングワインフェアは、本日(日曜日)までとさせていただきますので、

そちらも宜しくお願い致します。



そしてもう1点、重要なお知らせです。

夜の営業時間が変わります!!!


17:30~23:30(ラストオーダー22:30)

クローズ時間が30分早まりますので、宜しくお願い致します。

なお、ランチに関しては今まで通り変わりありません。





それでは皆様、良い週末をお過ごしくださいませ・・・。


ワイン担当Y・Y