ヾ(@^▽^@)ノこんにちは♪

ワイン担当Yです。

まだ外は毎日こんなにも寒いのに、

春夏に向けてのワインリスト変更の準備を少しずつ致しております。


先駆けて、白ワインの新商品を入荷いたしましたので、

紹介させて頂きます・・・(°∀°)b


ドメーヌ マルクテンペ アリアンス 09


3850円(ボトルのみ)




Bistrot Langue de chat ブログ


上品なお花のラベルのアルザスワインでございます。


写真には写りきっていないのですが、

ビンが長い・・・。

アルザス地方のワインビンは、このような「細長タイプ」が一般的ですが、

それにしても長い・・・。

保管がちょっとだけ大変です。笑


さて、どういうワインなのかと申しますと、


まずこの造り手について

マルクテンペさんは、アルザスの代表的自然派ワインの造り手です。

ビオディナミ農法(科学肥料や農薬を使わないだけでなく、自然界のあらゆる要素をワイン造りに反映させる農法)を採用しており、

ブドウの樹が自分の力でうまいこと育つのを手助けする以外何もしないという考えだそう。


彼の畑には大きなミミズの穴やカタツムリなど生き物がたくさん!!

ブドウを圧搾する時も、優しくゆっくり・・・中に居るてんとう虫が出てこられるほど優しいプレスを行います。


そしてこのワイン「アリアンス」は同盟という意味があります。

たくさんのブドウ品種を混醸することからこの名前が付けられたそうです。


ブドウ品種・・・シルヴァネール・シャスラ・リースリング・ゲヴェルツトラミネール・ピノブラン


大変人気のシリーズで、もしかしたら、いきなり入荷が途切れるかもしれませんが、

次期リストに仲間入りが内定しています。


このワインとっても香りが華やかで優しいんです。

若干甘みを連想させる香りですが、味わいは辛口。

スッキリ辛口系ではなく、角の無い丸みのある味わいですので、

白=魚介はもちろん、豚料理なんかにもマッチするかと思います。


酢豚にパイナップルってすごくマッチしますよね。

あんな感じです。


ですので、白ワインの酸味が苦手な方にも、普段からよく飲まれる方にも自信を持ってお勧めさせて頂けるワインです。


差込メニューで本日よりお召し上がり頂けます。

ぜひぜひ、お試しくださいませヘ(゚∀゚*)ノ


他にも素敵なワインを続々入荷予定です。

少しずつですが、ブログで紹介させて頂きますね。


では、半日過ぎましたが、皆様にとって素敵な1週間の始まりの日となりますように(・∀・)