先日、ブログでお知らせしておりました“松山産鹿のテリーヌ”が出来上がりました。
フォアグラをふんだんに入れてしっとりと、旬の中山産の栗も入れて歯ごたえもあり、あとは味・・・?
スタッフで試食タイム(=⌒▽⌒=)
↓
シェフもスタッフも口を揃えて“う、うっまい”と上々の出来。
ワインが一杯から二杯。二杯から三杯と・・・飲みたぁ~い。いやいや仕事中。夜の営業にひびく、ひびく。
ワイン好きの方にはたまらない料理。“うまい”っと言ってもブログをご覧になられている皆さんには味は分からないですよね。
食べた~いと思われたらLangue de chatへ・・・是非ご賞味を。ご来店お待ちしています。
調理の過程を写真撮りましたのでちょっとご覧を・・・
すべての部位と調味料を入れ混ぜ合わせています。
混ぜ続けるとまとまってきています。(ハンバーグを作っているみたい)
流し込んで、風味付けにローリエを。
焼き加減の途中経過。う~んまだまだ。
テリーヌ型からふっくら盛り上がり・・・焼き上がりました!
これから一昼夜寝かします。美味しそうなテリーヌを
前にして食べれないって。明日まで我慢、我慢です。
うっすらピンク色に焼き加減ばっちり!!
味もばっちり!
PS:松山産鹿肉のテリーヌは数量限定です。どうしても食べてみられたい方はご連絡いただければと思います。
万一品切れの場合はご了承くださいませ。







