ブログ「真由美さんの1週間2500円節約レシピ」を読んでいただき、ありがとうございます。
節約オススメ記事
たくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます

久しぶりに、わが家の天使ちゃん「れおん」の写真が撮れた~!
スマホでは撮れるんだけど、今使っているカメラでなかなかうまく撮れず…
↑
スマホの写真があまりに溜まってしまったので、整理しましたー!
取説がかなりわかりやすいので、使いやすさは抜群でした!
おすすめです^^
とにかく、よく動くので、全てぶれている
お料理写真を撮っていたら、視線を感じて、
ふっとみると、ジーーーっとしている
これってチャンス
久しぶりのシャッターチャンス!!
というわけで、
れおんの背景が、れおんのおもちゃやら(靴下もありますが、これ、れおんのおもちゃ用)でとっちらかっていることは、温かい目で見守ってやってください
片付ける余裕がなかったです
キャバリアっぽく、毛も伸び始め、日々成長中。
早いよね~、気がついたら、もう生後6ヵ月。
わが家の家族に仲間入りして、今日で140日です。
迎えた当初の、ペットロスでおかしくなりそうだった心も、いつの間にか癒やされている…
「れおんくんがいるから大丈夫では?」と思いますよね。
それがね、不安で不安で仕方なかったんです。
ほんと、怖くて仕方なかったんですよね。
やっぱり、りくちゃんやあゆちゃんの最期の瞬間。
ずーっと頭にこびりついてて、
これからどんどん成長していくことが、いつかの不安に結びついてしまって…。
この子もそのときがくる…
そう思うと、怖くて仕方なかったんです。
今思うと、
「え?なんでそんなこと考えるの?」って思うんですけどね。
最初の1週間は、別れの瞬間ばかり考えてしまい、恐怖すら感じるほどでした。
自分でも変だとわかっているのに、なんでだろう?
ぐるぐるそんなことばかりが、頭をよぎりました。
今は、
そんなことを全く考えなくなりました。
↑
これが、ペットロス状態と、立ち直った状態の違いなんかな。
そんなことを考える時間も全くなくなりました。
今を精一杯、一緒に生きたい
ただそれだけしか考えない自分がいます。
わたしの経験したペットロスは、
新しい家族が来たから大丈夫…なんてものではなかったです。
より一層強まる寂しさと不安
でも…そんな気持ちも、いつしか消えていき、楽しい時間を過ごしています。
あのどん底から脱出できて、ほんとよかった
救ってくれたのは、れおんの存在でした。
ありがとう、れおん
っで、「れおんって名前の由来は?」と聞かれることがあったので、ここでお答えしようかな。
雑誌でないですか、LEON
↑これが由来です
キャバリア界のイケオジ目指して、
ダンディなメンズになって、
いっぱい長生きして、
いーーーっぱい遊んで、
すっごく楽しい犬生を過ごしてほしいと願っています。
今は、まだまだやんちゃなジュニアだけどね〜
誤飲の恐れがあるので、綿入りのぬいぐるみも撤去中。
1番、靴下が破れにくく、誤飲もなかったので、わたしのお古靴下がれおんのおもちゃとなってるけど。
きっとそのうち、綿抜いて食べるなんてことも、しなくなるよね?
↑足を通さずにつけられるので、やんちゃなれおんもつけやすくて気に入っています。
リピートしているアイテムです。
色違いで、次は黄色にしようかな。
目の前の雲や暗闇がすっきりした、そんな「春」を迎えられて、わたし自身もホッとしています。
ご心配をおかけしてごめんなさい。
もう、大丈夫です
そして、もし、わたしと同じような苦しみを抱えている方がいらっしゃったら
大丈夫、きっと時間がかかっても、前に進めます。
自分を信じて、一歩ずつ、少しずつ、一つでも笑顔が増えますように。