『真由美さんの1週間2500円節約レシピ』遊びに来てくださってありがとうございますぺこり

 

読者になると、献立・お弁当更新情報がアプリでチェックできるようになりますフォーク&スプーン

アメンバー申請&読者登録していただけると嬉しいですニコニコ

 

アメンバーぼしゅうちゅう どくしゃになってね!

 

 

初めての方は、「節約料理ができるまで」の記事も読んでいただけると嬉しいですハート

 

 

********************

 



 おはようございます!

 




今回の献立は、フライパンで作りながら、電子レンジでも、もう一品同時に作ります。




段取り良く作ることは、自然と光熱費の節約になりますよ☆






フライパンと電子レンジの同時進行!段取り良く作る節約献立。

 

 


《今週の晩ごはんづくりの食材リスト》

 

12/25~晩ごはんとお弁当食材リスト

 

 

 

《お品書き》

 


・ツナとたまごのチーズ焼き

・ちくわと野菜のレンチン

・ごはん

・みそ汁

 

 


 

・ツナとたまごのチーズ焼き

 

【材料:2人分】

 

トマト 1個

たまご 3個

ツナ缶 1缶

 

ピザ用チーズ 30g

 

オリーブ油 小さじ1

 

 

1:トマトは一口大に切る。卵をボウルに割りほぐし、ツナ缶を汁ごと加えて混ぜる。



 

2:フライパンに油を熱し、トマトを炒め、卵液を流し入れて手早くかき混ぜ、ブロッコリー・ピザ用チーズをトッピングして蓋をし、弱火で蒸し焼きにする。

 

 

 

 

 トマトは、加熱することで甘みの方が引き立つので、酸味が気になりにくくなります。



ブロッコリーは、かみごたえもあるので、ダイエット中にもしっかり食べたい野菜ですね。





 

・ちくわと野菜のレンチン

 

 

【材料:2人分】

 

ちくわ(斜めに薄く) 2本

ピーマン(細切り) 1個

冷凍コーン 大さじ3

 

1:ちくわ・ピーマン・コーンを耐熱容器に入れ、ごま油・塩・こしょうをかけてラップをし、電子レンジ(600w)で1分30秒加熱する。

 

 

 

 

 



ピーマン、コーン、ちくわ。

どれも火を通さずにも食べることができる食材なので、電子レンジでも短時間でオッケーですOK







晩ごはんの支度と一緒に、お弁当の下ごしらえもしておきます。




キャベツ  3枚

赤パプリカ  1/4個→それぞれ一口大に切る




ここまで下ごしらえしておくと、お弁当作りが時短できます。








 

 

 

 

☆節約献立検索はこちらからどうぞ☆

 

 

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございましたaya

今日もステキな1日になりますようにキラキラ

 

 


レシピブログに参加中♪

 

1日1ポチっと応援いただけると嬉しいですぺこり

 

☆お仕事のご依頼はこちらからお願い申し上げます☆

 

 

アメンバーぼしゅうちゅう どくしゃになってね!

 

読者になると、献立・お弁当更新情報がアプリでチェックできるようになりますフォーク&スプーン

 

 

 

節約レシピやお弁当レシピが詰まったレシピ本もよろしくお願いしますaya

 

 

節約女王・武田真由美の1週間2500円ごはん (生活シリーズ)節約女王・武田真由美の1週間2500円ごはん (生活シリーズ)

 

Amazon

 

 

節約女王・武田真由美の10分100円弁当 (生活シリーズ)節約女王・武田真由美の10分100円弁当 (生活シリーズ)

 

Amazon

 

 

節約女王・武田真由美の一汁二菜15分150円晩ごはん (生活シリーズ)節約女王・武田真由美の一汁二菜15分150円晩ごはん (生活シリーズ)

 

Amazon