まだ梅雨入りもしていないのですが、だんだん暑くなって来たので、短髪夏仕様にした今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか??

 

少し前にワイドショーなんかで話題になっていた『ヌン活』なるものを初体験して参りましたコーヒー毎日『ひるおび』『ヒルナンデス』『ミヤネ屋』をはしごして観ているので、言葉は理解しておりましたチョキ

 

2022年の流行語にもなっていたみたいです!!

 

私みたいなおっさんには縁のないモノだと思っておりましたが・・・・昨年末の忘年会で、奥様がビンゴの景品で当てて来た、ホテル等で使えるアフタヌーンティーのチケットがございました!?期限は6カ月だったので、ギリギリでの利用となりました。当日は貸切のお問い合わせもございましたが、断腸の思いでお断りさせて頂きました💦もちろん、仕事第一で生きて来ておりますが・・・・

 

そんな私にも人生がございます(笑)

 

一瞬だけの・・・・

 

働き方改革です爆  笑

 

そんなワケで数年ぶりに新宿へ出張って参りました!!

 

 

♬死にたいくらいに憧れた華の都大東京♪ BY 長渕剛

 

お邪魔したのはコチラ↓↓↓

 

 

☆東京ヒルトンホテル

 

ホテル学校時代に1度だけ足を踏み入れた様な記憶が甦ります。ロビーには外国の方々が多く見受けられました。高級感満載の雰囲気を味わいながら、2階へと歩を進めました。。。。

 

 

用意されていたテーブルはこんな感じ・・・・

 

 

まずは1杯サービスのスパークリングワインを頂きますシャンパン

 

 

周りには『ヌン活』を楽しむ女性2人組が多くいらっしゃいました。しばらくすると料理が運ばれて来ました。。。。

 

 

ヒルトンでは、パンが中心のアフタヌーンティーだったらしく・・・・私がイメージしていたのとは少し違いました。。。。

 

帝国ホテル 東京「コロネーションアフタヌーンティー」英国王室 ...

 

こんな感じのをホテル勤務時代に見ていたので・・・・

 

和牛のミニハンバーガーなんかも付いてたりして、なかなかのボリュームでございます!!

 

 

 

 

エッフェル塔もそびえ立っておりました🗼

 

 

東京タワーじゃないですよね??

 

休みに新宿まで出て来たので、昼下がりのル~ビ~を🍺

 

 

普段あまり飲む機会のないハイネケンを選択。。。。

 

¥1500也札束

 

せっかくなので、ヒルトンホテル・オリジナルティーも頂きましたコーヒー

 

 

煎茶に数種類のハーブをブレンドしているらしく・・・・

 

なんとも不思議な味でございました(笑)

 

他の『ヌン活』の方々は、おしゃべりをしながら優雅な午後のひと時を過ごされておりましたが、おっさんはこれがこの日の初メシだったので・・・・

 

あっと言う間に全てたいらげてしまいました(笑)

 

2時間の飲み放題が付いているとは言え、お茶やコーヒーばっかりを飲んでもいられませんガーン

 

酒だと大丈夫なんですが・・・・(笑)

 

まだ制限時間までは時間がございましたが、会計をして席を立ちました。きっと周りの女性陣は・・・・

 

もったいないガーン

 

なんて思われていたかもしれませんが、新宿駅まで歩いて、伊勢丹で奥様のショッピングに付き合ってから、帰路に就きました🚃

 

パンしか食べていなかったからか?!やや小腹が減ったので、菊名で降りてコチラに初見参!!

 

 

典型的な町中華でございます。当店にご来店頂いた菊名在住のお客様から・・・・

 

『菊名住民は"明華”と"サンロード”がさえあれば大丈夫なんですよ!!』

 

と聞かされておりました。"サンロード”は何度か伺ったコトがございましたが、"明華”は初めてでございました。決して綺麗な佇まいではなかったので・・・・

 

奥様『大丈夫なの??』

 

私『まあ・・・・ゴ〇ブリぐらいは出るんじゃん(笑)』

 

そんな会話をしながらイン!!小さな店で、カウンターとテーブル3席ぐらいでしたが・・・・地元の方々に愛されているのか?!テイクアウトをする方が多かったり、店の前を通る子供たちがマスターに話しかけたり挨拶したりしておりました!!私的にも、都内の高級ホテルよりコッチの方が落ち着くなぁ~(笑)

 

庶民派ソムリエでございます上差し

 

まずは地元に帰ってからのル~ビ~生ビール

 

 

メニューはもちろん壁に貼られております。。。。

 

 

中華とは言え、カレーやオムライス・かつ丼なんかもあったりして、これこそ・・・・

 

"THE 町中華”でございます!!

 

つまみはこちらをチョイス↓↓↓

 

 

☆焼き餃子

 

 

☆肉ニラ炒め

 

餃子は最近では珍しい、ニンニクがガッツリ効いていて美味しかったなぁ~🥟肉ニラ炒めは、焼肉のタレ的な味わいでしたが・・・・

 

それも町中華っぽくてOK牧場OK

 

メインは奥様が・・・・

 

 

☆うま煮そば

 

私は・・・・

 

 

☆天津丼

 

ここのところ出会えていなかった甘酢あんでございました!!

 

やっぱり天津丼やカニ玉は甘酢あん一択でしょう100点

 

塩味系や和風系の餡が多い昨今ではございますが・・・・

 

私は甘酢あん派でございます!!オムライスも断然ケチャップ派でございます!!

 

令和のZ世代には笑われてしまうかもしれませんが・・・・

 

Z世代に媚びる気は毛頭ございません(笑)

 

でも・・・・

 

キモッとかキショイとか言われたら、少し傷つく50のおっさんでございますガーン

 

"サンロード”も昭和レトロな感じで良かったけど、"明華”も良かったなぁ~ただ一点だけ、この日の天気・気温も含め、微妙な季節でもございましたが・・・・

 

エアコンが作動してなかったので、汗だくで店を後にしました(笑)

 

電気代高騰や節電の風潮もございますが・・・・

 

いい汗かいたなぁ~🍜

 

また近々お邪魔したいと思いますグー