お立ち寄りいただきありがとうございます!
いつも、忘れた頃に時差ブログ。
美 少年・岩﨑大昇くんとNEWS・増田貴久くんファンの黄美です!!!!!!
NEWS担界隈では、
尊先:増田先輩のキンプリ髙橋海人くんの尊い涙で話題は持ちきりの先週の少クラ。
(もう数日前のお話。)
では、
大昇担・増田担のこの私が、
奇跡の共演のエモさを語らずに、誰が語るのか…
今更ながら、再度語らせてください…
今度は、大昇担目線で…!
この奇跡の共演を
だって、
デビュー16年目のNEWS・増田貴久ことまっすーと、
先日17歳になったばかりのジャニーズJr.期待の星 未来のスーパーキラキラアイドル美 少年・岩﨑大昇くんですよ?!
例えば、
美 少年のデビュー後。
日テレさんのTHE MUSIC DAYのジャニーズシャッフルメドレーで、
たまたま同じグループにシャッフルされる奇跡なら…
ギリギリ想像できる…
歌うま大昇くんが、歌うま先輩まっすーと
テゴマスのミソスープをがっつりデュエットする奇跡。
それが、今?
2019年秋の今?
夢かな?
あ、今更ながら、補足です。
私、美 少年と大昇くんについて語るこちらのブログを綴っておりますが、
長年、NEWSまっすー担でもあります。
ただ少し、応援のスタンスは異なっていて、
美 少年ごとは、ステージママのごとく細かくチェックしておりますが、
NEWSに関しては、もうライフワーク。
CDが発売されたら当たり前のように購入しますが、
Mステ以外のTV(ドラマやバラエティー)は気が向いたら見る。
1ツアー1公演は参戦。
そしてちょっとやそっとのスキャンダルに関しては無の境地。←
私は、NEWSの楽曲やライブの世界観、そしてそれを作り上げるNEWSが大好き。
そして、それに対するこだわりが強くて、パフォーマンス力が高く、プロアイドルのまっすーを尊敬しています。
こんな感じでNEWSファンをしているので、
まっすーの卓越した歌唱力・表現力が、
新世代の歌うまホープの大昇くんとの共演に興奮がとまらないのです。
しかも、テゴマスの楽曲だなんて…並々ならぬ歌唱力が求められる!!
ドキドキドキドキ…
大昇くんのお歌が素晴らしい事は、百も承知ですが、
歌に想いを込めて、届ける、ことに関して右に出るものはいない(と私は思っている。)まっすーとお隣で歌うなんて…
ドキドキドキドキ…
と、ここまでが前置きです。←
それでは、ここからは、
可愛い大昇くんをご覧ください。
京本くんとのステージに敬意を払いながら、
ぱちぱち、にこにこ、腰低めに登場。
きゃわ
歌い出し、大昇くんの優しくてまぁるい歌声に、気持ちがほっこり。
デュエットに慣れていないのか、
増田先輩との共演に緊張しているのか、
ひたすらカメラ目線なのもかわいい笑
きゃわ
というか、うま!!!!!!
テゴマス名物 ハモリのアイコンタクト キター!!!!
(デュオは大体そうだけど気にしない。)
まっすー、リードしてくれてる!
大昇くんの緊張を和らげようとしてくれているに違いない。(という想像)
大昇くんも、ついていこうと頑張ってる!
きゃわ
このあったかい画、平和な画、何?
きゃわ
からの、大好きなココ!
きゃわ
大サビに高まる気持ちと、
増田先輩とのミソスープを噛みしめる大昇くん。
歌うことが好き。
歌っている時が楽しい。
そんな気持ちが全身から溢れていて大好きなシーン。
こんなキラキラな瞳で見つめられて…
まっすー生きてる?笑
きゃわ←もう、わかったよ…
あらためて、この並びに立つ大昇くんの強さ。笑
曲のラスト。
大昇くんとまっすー2人のハモリ。震
全大昇担とまっすー担、及びテゴマスファンが震えた(であろう)。
最後の1音と余韻まで、
最高に美しくミソスープの世界観を表現した2人のハーモニー。
そして最後は、
ピースフルなまっすーと大昇くんのハグ
腰低めで、かわいい。
イエローのライティングも相まって、
あったかい世界。
世界平和。
増田先輩!
大昇くんのメンバーカラーもまっすーと同じ黄色ですー!!
ふぅ…
何回でも見れます。
放心。
初めて見た大昇くんのソロ歌唱は、
少クラの「雪白の月」だったのだけれど、
その時、高音のビブラートがなんとなく、歌うま手越先輩に似てるなーと思っていて。
しばらくしてから、
これまた少クラで、美 少年が「Weather NEWS」を披露したとき、
手越さんのパート歌いこなせる大昇くん、すごいな!と思っていて。
しかも生歌。
そして今回、確信した。
大昇くんは、
正真正銘、歌うまであるということを。←
NEWS担である私は、だいぶ贔屓目でみているかもしれないけれど、
テゴマスは本当に人の心を動かす歌を歌うヴォーカルデュオだとと心から思っています。
歌唱スキル、声質、表現力、ヴォーカルデュオとしての相性も。
そのテゴマスのデビュー曲を
本家に劣らず歌い上げる岩﨑大昇くん。
本気で何者?!
一人テゴマス?!って思ってしまった。
だって、
手越先輩の声質を増田先輩寄りに、まぁるくした歌声のようなんだもの。
もとから、大昇くんのビブラートに手越ビブラートに近いものを感じてはいたけれど、
今回のステージのために、テゴマスのミソスープ沢山聴いて、練習してくれたのかなと思いました。
大昇くんのもともともつ声質と、
努力を積み重ねた歌唱力、
増田先輩のあったかいリード、
そしてテゴマス楽曲との相性が相まって、
最高にあったかくて優しい素敵なステージでした
余談ですが、
私の最後のミソスープの記憶はさかのぼる事数年前。
横アリのライブで、テゴマスがお椀に乗って、箸でこぎながら観客の海を渡る、一寸法師スタイルのミソスープ。←伝わって…
そんな笑いに寄せたミソスープで記憶が止まっていたから、
改めてミソスープの良曲さを認識することができました。
感謝。
もちろん、
憧れの増田先輩と歌うことができて泣いちゃう可愛すぎるひまわりイエロー海人くんの
嬉しさだだ漏れの「キッス~帰り道のラブソング」もまっすー担にとって嬉しかったし、
京本くんも、隠れたテゴマスの名曲「夜は星をながめておくれ」を澄んだ歌声で歌い上げて、スタンディングオベーションな気持ちでした。
加えて、なんと言っても、
岩﨑大昇×増田貴久×ミソスープ
総じて最高♡
またテゴマス歌ってほしー!!!!!!
何卒何卒!!!!!!
しばらくは奇跡のミソスープ、
リピートし続けることでしょう。
最後まで長文お読みいただき、ありがとうございました!