=========================
行儀良く食べる、ただそれだけで生き方が変わります。
あなたの未来を応援する、本当に必要なテーブルマナー講座を開催中♪
(総合受講者数1,174人)

毎週土曜日・日曜日および祝日、時々平日にテーブルマナー講座(洋・和)を開催しております。↓↓↓
ストアカ 風間幸子
=========================

こんにちは。
HRS日本ホテルレストランサービス技能協会テーブルマナー認定講師のSACHIKOです。

9月のテーブルマナー講座の残席が、ついに和食の1席のみとなりました!
只今10月のご予約を受付中です。(よろしくどうぞ♪)

今日は、第351回目となるテーブルマナー講座を開催しました。

いつもお世話になっている銀座の『割烹 ます田』さんで和食の食卓作法をレクチャー。



一皿一皿に季節を感じるあしらいが日本料理の特徴です。

先付に、菊の花びらが盛られています。↑↑↑
秋ですね~~♪

食用に作られた菊ですから食べられます。

たまに、他の花びらが盛られていると、「えっ?これって食べられるの?知らなかった…」という方が意外と多いです。

葉っぱものは飾りで使われることが多いです。ご注意ください♪



松茸のシーズンですから、椀物には土瓶蒸しが出されました。

土瓶蒸しの食べ方はこちらのブログをご覧ください。↓↓↓
土瓶蒸しは秋の風物詩

焼物は、舞茸をかますで巻いてありました。とっても美味しかったです!

煮物碗は、石川県の郷土料理の治部煮。
鴨肉が柔らかく、優しい味の治部煮でした。

最後の甘味は、胡麻プリンに無花果と葡萄が乗せられていました。
この胡麻プリンは絶品!とっても美味しんです。(今日はラッキーでした♪)


(中を撮るの忘れました 汗)

ある生徒さんが「こんなに美味しいプリンを食べたことがない!」と連呼(笑)。
かなりの衝撃だったようですが、たしかに美味しいんです。優しい味なんです。

思わず、お店のご主人に「商品化したら購入したいです。」と、みんなで話が盛り上がりました。

最後にご質問が出ました。
「食後に薬を飲む場合、薬の殻はお店に置いていってもいいのでしょうか?」と。

私の答え:「できれば、お持ち帰りください。」

お店とは関係ないもの、お食事とは関係ないもの、私物等はお持ち帰りくださいませ♪

本当に必要なテーブルマナーはこちら↓↓↓
ストアカ 風間幸子