image

 

 

週末は2日間とも雨でしたね・・・

 

 

image

 

外に出るのが億劫になるほど、土砂降りの雨だったので

残り物で、オットが前菜作ってくれましたー

 

 

 

image

 

 

昔よく作ってくれた「コゴミのトンナートソース_(←ツナのソースのこと)。

生クリームの替わりに、バターと牛乳入れてたのがコクがでてよかった!

安定の美味しさでした飛び出すハート

 

 

 

 

image

 

 

我が家に来てくれた方たちに

 

 

海外のお家みたい〜飛び出すハート

 

 

と、嬉しいことに、よく言われますニコニコ

 

 

うんうん。

だって、海外のインテリア、すごーーくマネしたもんね(笑)

 

 

旅行が趣味でそれなりにたくさん海外のホテルに宿泊しましたが、やっぱり住宅のインテリアとは違います。

なので、インスタやピンタレストで、海外のインテリアを見まくりましたわ!

 

 

その中で、我が家の寝室でマネした部分、まとめてみたいと思いますウインク

 

 

 

 

ベッド側の壁面は、石壁に

 

ベッド買い替えようとか

ベッドのヘッドボードをオーダーしようか

 

 

とか、色々ありました。

 

 

 

が。

 

 

インスタの海外の素敵なお家で、ヘッドボード側で石壁を見つけまして。。。

ちょうどリビングからひとつづきにしたら素敵じゃない?!

と思い、石壁にしました。

 

 

ヘッドボード側の一部を、床から天井までルーバーにした寝室も、素敵でしたね!

寝室側面を石壁にしてなかったら、ルーバーにしてたと思います。

 

 

 

エンドオブベッドのスツール

 

 

image

 

 

こちら、

 

ベッドのスツールであり

ソフィのステップであり

来客がいっぱい来た時の予備のイス(座面の高さは同じです)

 

 

になります。

 

 

 

もうちょっとデコラティブなものが欲しかったのですが。

何役も機能してもらうため、こちらにしました。

 

 

やっぱり、スツールがあった方が、寝室の空間が引き締まるように感じます。

 

 

 

天井から観葉植物をハンギング

 

 

 

image

 

 

観葉植物を天井からハンギングするのも、海外のインテリアに多い気がします。

 

 

なので、設計の段階から、2箇所、ハンギング・スポットを考えておきましたウインク

 

 

まだ、1つしか気に入った観葉植物に出会っていないので、1つしか飾っていませんけど。素敵な出会いがあったら、もう一つハンギングする予定です♪

 

 

 

 

 

 

 

壁にアートを飾る

 

 

image

 

 

海外インテリア風にするには、壁の使い方がキーポイントですかね・・・。

 

 

賃貸住宅に長く住んでいると壁に穴を開けることに躊躇しがちですが。

ここは、海外風のおしゃれなお家に見せるためにも大胆に、ブスっと穴開けて、アート飾りました(笑)

 

 

 

アートに関しては本当にズブの素人のワタシがいうのもなんなんですが。

お手頃価格のアートは、サイズが大きいほど、高見え感になるかと思います。

 

 

この2枚の絵。

じつは、同じものを2枚購入して、一つを上下反転して飾ってます。

対みたいに見えるでしょ?

ふふふ笑

 

 

お値段もね、合計2万円もしないんですよねー(←値段、言っちゃった!笑)

 

 

インテリアって、ちょっとだけオリジナルで工夫するのが楽しいですウインクウインクウインク

 

 

-------------------------------------------------------------------

 

ベッドはおいおい買い替える予定(ラグも買いたい!)なので、寝室インテリアはまだ未完ですが。

楽しみは、とっておかないとね〜ウインク

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

ROOMからのお買い物はポイント2倍!

オリジナル写真いっぱいで、購入品を載せてます!