image

今朝の新居は、配筋されはじめてました!

 

 

毎日朝6時〜8時まで2時間、残土作業してます。
くったくた・・・

 

でもね、明らかに成果が目で見えるので、やる気になります。

ジムよりよっぽど、飽きない(笑)

 

 

地道に、こちらで体幹を鍛えてきたおかげで

 

 

腰の痛みはありません〜

 

最近は、1食プロテインに置き換えました。

ドカタ作業で、筋力アップを狙いますよ〜ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

 

 

image

 

さて。

 

いよいよ今週、オーダーキッチンメーカー・madreさんと契約です!

 

先週は、その最終確認してきましたウインクウインクウインク

 

当初の予算の3割UPのオーダーキッチン。

 

もともと予算の半分以上は設備代なのでニヤニヤ

ほとんどが、設備の値上がり分という感じかなー。

 

 

打ち合わせ期間にどんどんと機器が値上がりしましたからね・・・

 

 

 


 

想定以上にお高いキッチンになってしまいましたが。

 

 

湘南の新居は、神楽坂の時と違い、周りに飲食店はないし、タクシー使って外食(神楽坂に住んでた頃は、丸ノ内、銀座、六本木はよく行きました)ということもなく、自炊率がめちゃくちゃ高いです。

 

 

なので、この投資は、正解なのかな?!(笑)

 

 

1回目のキッチン作りの経験

湘南暮らし

 

 

この2点を踏まえ、最終的に導入を決めた設備、ご紹介します。

 

 

まずは、今回のガゲナウ製品!

 

 

キッチンはオット主導なので〜

またまたガゲナウ一択でした・・・

 

 

ミーレのショールームにカレを連れていったんですけどね。

それでも、調理機器は、やっぱりガゲナウが良いって。

 

 

爆上がりのガゲナウ製品、いくつか採用いたしました。

 

 

  ① 80cmサイズのIHクッキングヒーター4つ口 CI 282 112

 

1回目のオーダーキッチンでは、60cmサイズのIHを使ってました。

これがね、少し大きなお鍋を置くと、1個しか使えないんです・・・

 

ワタシはストウブのオーバル28cmを持っていたりするので〜

それ使って、横に鍋を置こうとすると、持ち手が干渉しちゃって、使えない・・・・

 

その当時は、バーベキューグリルを入れたかったので、この60cmサイズが限界でしたが。

 

今回は、グリルはやめたので、大きめサイズの80cmにしました。

 

 

ちなみに。

 

とーきどき、ガゲナウのBBQグリル、どうでしたか?って感想聞かれます。

嫌いではなかったのですが。

肉や魚の煙がすごい!!

 

その煙が嫌で使わなくなってしまいました。

 

先日、madreさんでも、お客さまでお試しでグリルでチキンを焼いてみたら、あまりの煙の凄さで導入をやめたという方がいたとのこと。

 

 

なので、導入をお考えの方は、排気量の多い換気扇をつける対策、やった方が良いですね。

正直、それでも、煙問題解決するかわかりませんが・・・

それくらいね、焼いている間、ずーーーーーっとモクモク煙が出るんですよ。

 

我が家はその教訓を生かし、コートヤードにグリルを置くって決めましたからね(笑)

 

 

 

  ② 食器洗い機 DI 260 400

 

 

まあね、いいですけど。

今回も、一択でしたー(笑)

 

ガゲナウは1機種だけなので、何にも選ぶことありませんでしたよ。

 

 

なので、他メーカーと詳しく比較はしませんでしたが。

2年前に食洗機を導入した(ミーレにしました)ので、その時、すごく調べまして。

1回目のオーダーキッチンを検討してた2008年より、情報はアップデートしてました。

 

 

2009年から10年近く使ったガゲナウの食洗機。

ほぼほぼ満足でしたが、唯一の不満は、プラ製品が乾きにくいこと、乾燥後湿気がこもることでした。

 

 

それが、今は「ゼオライト」を使ったヒーターを採用。乾燥時の湿気対策をしたそうです。どんな感じなんだろ??

 

 

1年ほど使ったオートオープン機能付きのミーレの食洗機がとてもよかったので、ガゲナウ使ってみたら比較したいと思います。

 

 

  ③ビルトインオーブン BO 440 412 / BO 441 412

 

 

 

1回目のオーダーキッチン作りで、ワタシは完全に導入反対派でした。

 

でもオットが

 

・丸鶏を調理したい

・ピザを焼きたい!

 

といい、結局、導入を押し切られたんです。

 

 

なので、当初のワタシの使い方は、どでかいトースター。

スライスしたパンや、ポテトグラタンでチーズを溶かす程度しか使い道がなかったです真顔

 

 

 

でも、売却の2年くらい前。

湘南の古民家リノベで、毎日、会社員のように、湘南と神楽坂の行き来しはじめたら、晩御飯作りで大活躍し始めました。

 

 

時短だし、オーブン料理って美味しい!って思えるようになったんです。

 

なので、湘南に移住したら、おしゃれさ重視で購入したレンジオーブン

 

 

 

 

ヘルシオに買い替えました。

 

今じゃ、デザインも↓おしゃれになりましたね!

 

 

 

 

湘南暮らしでは、オーブンはなくてはならない存在になったので、今回は、ワタシの方がどちらかというと乗り気でしたね。

 

 

オットは、最初から導入するつもりだったようですが(笑)

やっぱり、オーブンは横並びで置いた方が見た目がカッコイイそうです。

 

 

このロースター↓を使って

 

 

 

完璧なビア・チキン、作りたい♪

 

 

 

  ④ビルトインスチームオーブン BS 450 411 / BS 451 411

 

 

前回導入して感動したスチームオーブン。

こちらは、絶対に導入したかったものです。

 

 

ヘルシオのスチームオーブン機能も便利ですが、

ワタシは自分で、温度と湿度を設定したいタイプ。

 

素材によって、完璧なしっとりとした焼き具合を目指したいです〜

 

新機種はお掃除が楽になったので、それが嬉しい!

前はね、お掃除が大変だったんですよ・・・

 

 

 

それが、↑排水タンクができ、それが下部についたので、自動で水を排水して溜めてくれるし。

 

変な形のカートリッジ↑を庫内上部に取り付けて、プログラムを回すだけで、自動洗浄してくれる。

 

 

これまで、全部、手動でやってたので、これは便利すぎる爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

  ⑤テーブルベンチレーション AL 400 792

 

 

いわゆる換気扇です。

 

マンションや、2階キッチンではまず設置が難しいタイプの換気扇で。

我が家は、せっかく1階キッチンなので、是非とも採用したかったものでした。

 

 

我が家は綺麗な長方形なので、天井から換気扇を出したくなかった〜

なので、最優先でこの子は採用されました。

 

 

ただ・・・

8月入荷ということが、現在では入荷未定に。

我が家の搬入は来年1月なので〜それまでには入荷してくれることを祈ります。

 

 

で・も

入居までに間に合わなくても、待ちますけどねー(笑)

他にも熱源はたくさんあるから、問題なく料理できますから。

 

 

  ⑥ビルトインバキューマー DV 461 110

 

 

 

2回目のキッチン作りで、一番の贅沢品。

バキューマーです。

 

 

Madreさん曰く、一番の減額対象になるとか。

 

 

我が家は、オットが低温調理にめちゃくちゃハマっているので、生き残りました〜(笑)

 

 

こちらは、気圧を下げて真空にするので、液体OK!瓶も真空できます!

 

 

先日、ブリの切り身を真空→ボニークで低温調理しました。

63℃で1時間半。

もちろん、新居にも持っていきます♪

 

 

 

 

ちょっと温度高めかな?と思いましたが。

めちゃくちゃ美味しく出来上がりましたよ!

しっとり感すごい〜

 

 

液体OKなので、「つくおき」料理も簡単にできそう。

楽しみです。

 

 

ちなみに。

こちらも現在、入荷未定。

 

 

もちろん、これだって、待ちますわ〜。

 

 

以上。ガゲナウ製品は終わりです。

 

 

>>>>>残りの設備は、後編に続く・・・