モロヘイヤをサラダにしても美味しいよ!って言われ、ジュースに入れてみたら…
あらあら。フルーテェみたいに緩く固まってしまいました(笑)
レシピ:アボガド1個、バナナ1本、りんご1個、モロヘイヤ1束、レモン1/2個、豆乳



小麦アレルギーかもしれない…


オットから告白されて早一年。
パスタやラーメンを食べたあと(パンは好きじゃないので)、
直後に、だるさと眠気が襲ってくるということで、
彼は自分で小麦アレルギーと判断していました。


それから、小麦を摂取するのを極力減らしていました。
でもね、結局「かもしれない」っていうのは、根拠なし。


なんとか説得して、カレに「遅延型フードアレルギー検査」を受けてもらいました。


この遅延型フードアレルギー(IgG)検査では、
96項目の食物抗原に対して調べてもらえます。
血液検査をしてその後、3週間で結果がでました。


そうしたら、なんと!!


小麦ではなく、原因は
白身も黄身も、かなり大きな反応が!!


確かに。 彼の好きなパスタはカルボナーラ…しっかり卵入ってるし。
ラーメンの麺も、卵入っています…


カウンセラー・ドクターによると、半年は卵を食べないようにとのアドバイス。
そうするとかなりアレルギー症状は治まりやすいと。


・・・ということで。当分、我が家は卵なし。
卵ってあまりにも意外なアレルギー原因で、本人はびっくりしてました。
(ワタシもだけど)
でも、大好きなパスタは食べられることがわかり、喜んでましたね(^^)



そうそう。 96項目で卵以外は、すべてにアレルギーはゼロ。
カレは昔、エビとキウイを食べると、唇がヒリヒリと痒くなると言っていましたが、
エビのアレルギーはほぼゼロになっていました。


コールドプレスのジュースは、アレルギー軽減があるっていうけれど、
その効果でた?(笑)


さらに。 採血のときに、看護婦さんに「血が綺麗ですね~」とも褒められたとか。
適度な運動(週1のジム)と毎朝コールドプレスジュースを飲んでる話をしたら、
「それは血も綺麗になるはずですね」と言われたそうです。


カレの行った銀座のクリニックは、忙しいビジネスマン御用達で、
血がドロドロの方も多いそうです。


コールドプレス・ジュース、毎日続けよう!  by オット



えーっと・・・。
ワタシが作っているんですけど ( ̄ー ̄;
ま、本人がとてもやる気に?なってくれたので、ときどき出現する残り物野菜で不味くなったジュースでも飲んでくれるのは嬉しい限り(笑)





冬のイベントレッスン 忙しい女性のための健康術、開催します!

素敵な講師をお迎えして、分子栄養医学の考えをベースに酵素と腸活の考え方を学び、
元気になる酵素レシピ、幸せになる腸レシピをご紹介します。
2016年、仕事も家事もパフォーマンス・アップしましょ!

詳細はこちら