66日間限定メルマガ:あなたの質問、お答えします!配信中。

■-------------------------------------------------------------------------------■

24日目

Q:現在、Panasonicのウェアラブルカメラの購入を考えています。

子育て中なので、ウェアラブルカメラで「ママ(パパ)目線での子供の様子」を

撮ってみたいと思っていますが、先生だったらどんな映像を撮りますか?

■-------------------------------------------------------------------------------■


ウェアラブルカメラってご存知ですか?

最近話題のウェアラブルカメラについて、そして、カメラの世界で注目されはじめた4Kフォトについてもお話します。


無料メルマガの登録はこちら⇒ 登録フォーム
*平日月~金曜日配信中。バックナンバーで過去のメルマガもお読みいただけます。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚






先日記事に書きましたが(⇒過去記事)、黒い食器は人気がないらしいです。
手持ちの他の食器と相性があわないのでは?って思う人が多いのかしら?



先日のメルマガ(20日目 良く使う食器はどこのブランドの物が多いですか?)でご紹介したブランドmiyazaki食器のMstyle。そのスイーツパレットシリーズは、我が家では定番も定番です。


単色ブラックなので、じつはどんな食器とも相性がよいんですよね。




ワタシが個人的に気になるのは「スイーツパレット」という名前。
食器のデザインと全然イメージが違うんですけどー。もうちょっとオシャレな名前にすればいいのに。



さて。今回の食空間フォトのレッスンでは、前菜にはスイーツパレットのSサイズとスガハラガラスの3D立体皿Mを組み合わせてみました。

この3D立体皿Mサイズの直径が、デザート皿の内径にぴったり収まるんです。



このスイーツパレットのブラックは、ガラス食器以外にも、白や緑、そして柄物とも相性がよいです。
それに、マットと光沢の2つの素材感、直線と曲線のシェイプ…
よく考えられてデザインされていて、我が家では洋食器とも和食器とも組み合わせて使っていますね。





メインディッシュには、スイーツパレットのLサイズを使って。
Tomoca先生は、スクエアのシェイプを活かして、ソースを直線にして盛り付けていました。




食材と食器。
反対色だと、お料理が目立ちます。


画板のように盛り付けてもいいし、どかっと盛り付けても、色が目立つので美味しそうに見えます。
白と同じくらい黒も使いやすいですよ。



そして、どの食器もそうなのですが、1サイズではなく、最低でも2サイズほど、
サイズ違いで揃えるとさらに使いやすくなると思います。

和食器は1シリーズ1サイズでもいいのですけど、どうしても洋食や中華などではサイズ違いのほうが出番が多くなりますから。


黒食器LOVER、増やしたいな~(^^)




もちろん、食洗機OK!
このスチーツパレットは、じつは3色展開しています。

ホワイトも使いやすいと思いますが、やっぱりおすすめは断然ブラック!
通常1620円がセール中でした!

【Big Sale 20】スウィーツパレット スクエアプレート Sサイズ 3色 SW2011
¥1,296
楽天



あら。Lサイズもビッグセール中。通常3240円が2500円台ってお得だわ…

【Big Sale 20】スウィーツパレット スクエアプレート Lサイズ 3色 SW2711
¥2,592
楽天