夏だ!キャンプだ!新体操の合宿だ! | パパはバレエダンサー

パパはバレエダンサー

パパはロシア人バレエダンサー。中央アジアはキルギスタン
ビシュケクというところで暮らしています。
娘が2人、猫2匹。夢だったバレリーナ・・・
気が付けばバレエダンサーの嫁になってました。
いろいろ突っ込みどころ満載の
日々の暮らしを漫画でアップします。

みなさま今日もこんにちは!

 

体調の方はまだ少し咳が残るものの

日常生活に戻って問題ないほどに回復いたしました。

 

みなさまのご声援により重症化することもなく

無事に生還いたしましたことをご報告いたします!

 

さて、私はこの時期コロナを患い完治したことをむしろ感謝しています!

 

なぜなら夏休み真っただ中、これからお楽しみイベントが控えているからです。

 

ロシア人は今週いっぱい新体操クラブで仕事をしまして

月末ごろから毎年恒例イシククル旅行の計画を立てていました。

 

そして、それだけではなく

今年は新体操クラブでイシククル合宿をするので呼び出しされたロシア人。

 

「俺は湖で休みたいんだぁああああ!」という

叫びは聞き入れられずコーチとして参加することになりました。

 

家族旅行が終わってからの日程なので

今年も2回イシククルに行けます♪ラッキー

 

というのも普通新体操の合宿って子どもだけ参加するのです。

 

そのため、一人で身の回りのことが一通りできるようになる年齢から参加資格があります。

 

5歳の次女はまだ対象年齢ではありません。

 

でも、夏休みだからって参加していた長女もいっていいよ、と主任コーチに言われたらしく

長女が行ってクラブに所属している次女が行かないってことはないでしょう…となり

じゃ嫁も連れてくれば?となって

なぜだか家族総出で新体操の合宿に参加することになった。

 

すべてはね‥‥お金ですよ。

 

「主任コーチに完全にお前に金があることがバレてるな…」とはロシア人談

 

話を聞くと、本当はずいぶん前から合宿をすることを話し合っていたらしいクラブ内。

 

でも多くのママさんたちが「お金がないから行きたくない」と不参加を表明していたそう。

 

それに腹を立てた主任コーチはもう計画も白紙にして誰も連れて行かない!といっていたそうなのですが

 

新体操の組合から今年は全クラブ合宿するように達しが来たそうで

行かないといけなくなったらしい。

 

(本当はもっと複雑な話なんだけど…ここでは割愛)

 

 

そうなると参加者は多いほうがいいのです。

 

バレエのコンクールと一緒で先生、コーチの宿泊費や移動費は

参加者全員で割り勘なのですよね。

 

ということでうちのロシア人はタダだけどうち一家で参加したら

3人分はフツーに支払わないといかん。

 

本来いかなくてもいい人まで参加してるんだから…

 

なんで仕事に行って巨額の持ち出しをしないといけないんだ!とロシア人なら怒るところですが

大金持ちの日本人バレエオタクは歓喜!

 

まさか新体操の合宿に行けるなんて~

 

嬉しい嬉しい♪

 

合宿ということは練習する場所も併設しているのですよ!

 

夢のジャンプ三昧!

 

衰えたジャンプ力もこの合宿で回復するかもしれませんよ!!

 

と喜んでいたら「なんでお前が練習するんだ?」と

ガチで言われたね。

 

え????

 

しないの?

 

という夫婦漫才をひとしきりしましたけれども

 

「まぁお前ならやるよね」と納得されました。

 

合宿にはもちろん私がファンを公言(いい迷惑)の

女子アルちゃん(仮名)も参加するはずです!

 

もう見ているだけでありがたい存在なので

目を凝らして凝視しよう(だから迷惑)

 

アルちゃんは私を見かけると「ハロー!」といってくれる…

 

もうちょっと仲良くなりたいわ♪

 

というか「あのおばさんとうとう合宿にも参加してきたな!!」と

間違いなく全員に思われるんですよ!

 

でもそんな目線にも負けず私がんばる!

 

合宿で頑張る!!

 

「だからなんでお前が成長しようとしてるんだ!!」

 

といわれてもがんばる。

 

あーーーー!

 

楽しみ。

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

 

 
バレエランキング