おいしいトウモロコシのゆで方 | パパはバレエダンサー

パパはバレエダンサー

パパはロシア人バレエダンサー。中央アジアはキルギスタン
ビシュケクというところで暮らしています。
娘が2人、猫2匹。夢だったバレリーナ・・・
気が付けばバレエダンサーの嫁になってました。
いろいろ突っ込みどころ満載の
日々の暮らしを漫画でアップします。

ロシア語でトウモロコシは「ククルーザ」といいます。

 

露店でかなり見かけるので、人気のおやつだと思います。

 

甘いにおいにつられて買ったことがあるんですが、とにかくまずくて。

 

何にも味がしません。

 

その理由はなんとゆで時間が5時間だから!!

 

そりゃ何の味もしないよ。

 

むしろ茹汁飲んだ方がおいしいのでは??

 

自宅で5分茹でのトウモロコシを出したところ感動するロシア人。

 

「でも硬いね」って・・・そうか、なんでもやわらかく茹でたかったのか・・・

 

それにしても5時間って・・・芯まで食べるつもりなのか??

 

素材の味を無駄にしてるな。もったいない。

 

キルギス全土に「トウモロコシはそんなに茹でなくていいよ」って教えてあげたい。

 

 

読者登録してね