さあ!

今年2回目の鳥見です。

張り切って行こう!

 
1月6日(土)
北印旛沼へやってきました!

公津の杜駅まで輪行で、
そこから自転車で来ました。
 
早速オオジュリンがお出迎え。
 
数万羽のトモエガモがここに
飛来してきていると聞きましたが…
おお!飛んでる!
全部トモエガモなのかな?
 
たくさんいるんだけど
遠すぎて私のカメラでは
何の鳥だかわからない…。
場所を移動しよう。
 
ツグミさん。
 
これでも今までで一番マシに撮れた
カワラヒワ。
 
北印旛沼にいるモモイロペリカンの
カンタくんに是非会いたいのだけど
いるかな?
 
めっちゃいたーー!
とどーんといたーー!
想像より大きい!!
そして想像より丸い爆笑
寒いから丸まっているのであって
決しておデブさんではないようですニヤニヤ
あまりに丸いので、最初は
軽トラの荷台に大きな土のう袋が
積んであるのかと思いましたニコニコ
 
カンタくんのご尊顔。
優しい眼差し照れ
もうかなりのお年のカンタくんだけど
まだまだここで元気に
すごして欲しいです。
 
あっ!猛禽!!
って思っても大抵トビな訳ですが真顔
 
トビの隣に何か飛んできた!
トビと仲よさげに見えたので
親子か?と思ったけど
顔が違う。
 
ノスリか。
 
そしたら近くに茶色い
モフモフが飛んできた。
 
顔がトビともノスリともちがう。
 
チュウヒだーーーー!
初めてのチュウヒ爆笑
猛禽が3羽同じ場所にいるなんて。 
北印旛沼凄い!!
またここに来て、今度はじっくり
猛禽観察したいな。
 
さて、カモ密集地帯についたけど…
 
これは…
 
逆光で真っ暗滝汗
自転車で進みながら、
逆光だなぁ〜って思ってたんですが(^_^;)
でもシルエット的にここにいるのは
オナガガモですね。
 
沼を一周して、いいスポット探すか。
 
おっ!キジさん!
一瞬で駆け抜けていなくなりました。
 
コブハクチョウ。
漁のボートに近付いていって
石を投げられ追い払われていました。
 
ここでも厄介者扱いの様ですねショボーン
でも石を投げられても
全く動じず、かなりの豪胆の様ですニヤニヤ
 
北印旛沼を一周できると思ってたら、
沼沿いの道は半分だけでした。
(工事中で残り半周の道に入れなかったのかも?道に気付かなかったのかも?よくわからないです)
 
どうやら一番最初の場所が
トモエガモの撮影スポットだったらしいです。
バーダーさんもそこにしかいなかったし。
 
なので残り半周、畑道を進んで
最初の場所へ戻ります。
 
千葉県の県民鳥。ホオジロ。
 
千葉県民の想いを背負って
未来へ羽ばたく!
 
あっ!キジ再び!
キジのオスはよく見るけど、
メスを見たことないんだよな〜って
思いながらシャッター押したら…
 
シャッター押した瞬間にメスが
駆け抜けた爆笑
シャッター押した後にはもう
いなかったです。
疾走する妻を眺める夫。
 
オオジュリンだとおもったら
カシラダカだ!
 
カシラダカ初めて!
嬉しい爆笑
 
最初の場所へ近づいて来ました。
おお!大群だ!
 
凄い…びっくり
 
 
私のカメラ(と技術)では
飛んでる鳥はこれが精一杯。
 
動画も撮りました。
 
着水〜。
でも遠いな…。
 
一番近くの群れが何とか
私のカメラ範囲内に!
トモエガモ!!
遠くですが、綺麗な模様を見れて嬉しい爆笑
 
あっ!
ヨシガモもいるーーーーー!!
探せば他の鴨もいそうですが、
今日はトモエガモとヨシガモを見れて満足です。
 
帰り、立ち寄った北印旛沼近くの公園で
メジロを撮っていたら…
 
目の前に小鳥が飛んできて…
!!!
ルリビタキ!!!
メスかな?
いや、若いオス??
どっちでも、憧れのルリビタキ!!
嬉しいーーーーー爆笑
 
ふう…。
今日のライファー(初めて出会った鳥)は
トモエガモ・ヨシガモ・カシラダカ
チュウヒ・ルリビタキ。
とても充実した鳥見でした。
 
北印旛沼周辺を進む道すがら、
カワラヒワ、オオジュリン
ホオジロ、ツグミがわらわらいて
北印旛沼の環境の豊かさを実感しました。
また来たいです照れ