あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします🙇
 
昨年の秋以降、鳥ブログを更新して
いませんが、決して熱が冷めた
訳ではなく、近隣で細々と鳥見を
続けておりました。
 
シメ。

珍しい鳥ではないけど
初めて撮ったので嬉しいです爆笑
 

木の実もぐもぐ。

 
今までで一番大きく撮れたイソシギ。
 
今までで一番丸いジョウビタキ。
 
谷津干潟に行くも、何も見つけられず
タヌキを撮って帰る…滝汗
 
そんな感じで、かなりぬるい
鳥見の日々でしたが
1年の計は元旦にあり!ですので
元旦に鳥見に出かけました。
 
1月1日。実家近くの河口です。
お盆にも帰省しましたが、
実家で迎えるお正月は4年ぶりです。
 
どれどれ鳥さんは…
ヒドリガモ、カルガモ、オカヨシガモ
カモメ数種、カワウぐらいか。
 
大きな若鳥は、セグロカモメか
オオセグロカモメだろうけど
右手前の小さい若鳥はなんだろう?
 
6羽ぐらいの群れで、ツバメの様な旋回。
シギチかな?腰が白い様な?
粘ったけど、ずっとびゅんびゅん飛んでいて
何かわからなかったです。
 
モズ。可愛いハンター。
 
クルックポー軍団が立ちはだかる!
 
わらわら寄ってくる!
 
この辺はハトへの餌やりが
禁止されていないからか、
寄ってくる寄ってくる。
今、私は完全に鳩に包囲されている滝汗
何かくれないと通さないクポー。
 
カワウか…
ウミウだ!!!
 
ウミウ見るの初めて!嬉しい爆笑
元旦の鳥見はこれだけですが、
ウミウだけでも見れて良かったです。
 
後は、実家周辺自慢をいろいろしたいけど
長くなるので今回も軽い感じで。
 
円月島
 
三段壁
 
あんな先っぽで釣りしてる人がいるびっくり
どうやって降りたんだろう?
 
南高梅の産地、南部の海。
 
味光路。
 
お盆にも行った鬪雞(とうけい)神社。
 
 
鬪雞神社は世界遺産の一部です。
 
ナショナルトラスト運動の先駆け
天神崎。
 
今は日本のウニユ塩湖とも呼ばれています。
高山寺。
 
田辺が誇る偉人
博物、生物、民族学者の南方熊楠と
合気道の祖、植芝盛平のお墓が
このお寺にあります。
 
もう梅がほころんでるびっくり
 
とれとれ亭で海鮮ビッフェランチ。
 
ホテルシーモア。
 
 
で、海を眺めながらランチビッフェ。
 
ランチビッフェ2日連続爆笑
 
おかわり。
 
まだ食べる爆笑
 
ソウルフードの茶粥で〆
ここらへんではこの茶粥の事を
「おかいさん」と呼びます。
祖母がいた頃は、お鍋にいっぱいの
おかいさんが常に家にある状態で、
夜23時頃でもなくなれば作っていました。
 
もちろんデザートも食べる爆笑
美味しかったチュー!!
 
ホテルには海中展望塔があります。
勝浦を思い出す照れ
 
そんなこんなで充実した
お正月休みをすごしました。
 
でも大変な正月になりましたね。
地震の被害にあわれた方々に
お見舞い申し上げます。
 
実家も南海トラフ地震がおきると
ただでは済まない場所なので
いつ何時起きるかもしれない
心構えをしておかないと…と
身にしみました。
 
自転車もバードウオッチングも
今年もやる気満々ですが、
ゆるい性格なので
今年ものんびりペースかもしれませんが
時々覗いていただけたら嬉しです。
今年もよろしくお願いいたします!