こんばんは!窪田千紘です。

今朝のリアルクローズで

プロデュースしている

スキンケアブランドRyA(リュア)

話をしたのですが、

 

 

昨日、記事を作りながら

ボツにした恥写真をこちらで

ご紹介します。

 

 

 

とにかく、裏方気質が激しく

「自分の美容に気を遣ったら

いけない!悪!」だと

思い込んでいた2016年

 

 

今から6年前

6歳も若いのにひどすぎる状態。

 

 

 


これって、当時のスタイルスナップ用に

撮影をしているのですが、

顔をカットするから全然へーーキーー

と思っていたため

顔はノーガード。

 

 

こんな風に顔をカットすれば

さほど違和感なく伝わるため

 

 

 

でも、これって服は大好きなので

流行的なこと、スタイリング的なことは

当然、把握しているのですが、

顔が無防備すぎる。

 

 

 

 

本来の裏方気質を

そのまま体現している状態。

 

 

でも、これだとまさに加齢と共に

方々にらちが開かなくなってきて

悩みに悩んで、

 

 

色々なコスメに手を出してこれ

 

 

 

 

 

顔が真っ黒

 

 

本当、悲しくなる状態。

 

 

この写真を見返して思うのですが

私って昔から 悩みやマイナス現象が

多いタイプで(大汗)

 

 

苦労が絶えないというか、

才能とか環境とかがなくてあせる

いつも イバラな感じ。

 

 

やっても、やっても

浮かばれないというか

ツーといえばカーにならない。

 

 

努力をすると 

またその努力のおかげで

返って苦労を背負い込む感じ。

 

 

でも、 結局、

そんなこんなで

生まれつきの肌の弱さが原因で

お金もはたき、苦労も人の

何百倍もしてきたのですが

それが今のスキンケアブランド

RyA(リュア)の原型になっていってます。

 

 

おかげで、今はやっと少し

外に出ても大丈夫かな・・と言う感じ

 

 

たまたま、今日のリアルクローズで

アップした写真が同じような

ジーンズのスカートコーデが奇遇で

並べてみると

 

 

 

 

 

 

 

あーーーー(汗)

 

 

全然違う。

 

 

結局、この違いって

どこからくるのかな??と

考えると

 

 

スキンケアにしても

コスメにしても

 

顔に気を回し始めたから

 

 

 

つまり、

顔に意識を向け始めた」とうこと。

 

 

50にしてやっと滝汗あせる

 

これまで

「意識を向けてなかったんかい!!」

とツッコミを入れたくなりますが

 

 

意識しちゃいけない!!って

ずっと信じきたため。

 

 

私なんてダメな部類の人だから

自分に気を使うなんて

100年早いと 

 

人に奉仕してなんぼ!

人のために生きてなんぼ!

自分は除外と赤ちゃん泣き

 

 

ただ それだと

とてもとても加齢には

太刀打ちできなくて

どこか心を入れ替えないと・・

と思ったのがここ数年。

 

 

おかげでなんとか

無防備な感じは無くなってきたので

内心ほっと

 

 

これが先週撮った写真。

 

 

 

 

 

6年前に比べたら

年齢の分だけシワも増えてるしで

若さは一切ないですが、

 

忍んでいた頃に比べたら

まだマシな印象に

 

 

一般的には美容医療とかに

頼る年齢なのだと思うけど

 

なんてたって、

肌が弱すぎて

怖くて手が出せない(大汗)

 

努力しても文字通り

仇になる人生の人なので(笑)

 

 

そう考えると

今のところは

ナチュラルエイジングに限る!と

自分がプロデュースした

コスメが一番安心。

 

 

それにしても

 

成功哲学にしても

量子力学の世界でも

 

 

思いのベクトルをきちんと

方向付ける

と言うことはめちゃ大事。

 

 

イメージするとか、

いい状態を想像して

引き寄せるとか

色々言い方はあるけれど、

 

 

自分がこうありたいと

思う形で自分に意識を

向けてあげることって大事。

 

 

昨日今日ではその違いは

わからなくても

 

実際、自分に気をまわして

いるかどうかで全然

印象も変わってくるし

 

 

 

 

 

 

2016年の頃は

「なんか怖い人に見える」と

よく言われていましたが

最近は言われなくなりました(笑)

 

 

確かにあの頃は

雰囲気に威圧感があせる

 

 

そうなると、

周りの人にとっても

私自身が不機嫌で怖い感じよりも

朗らかな方がいいはずなので

 

しっかり自分に気を配って

あげることは

周りの幸せにも繋がります。

 

 

 

 

 

みなさん、私を反面教師にして

あなた自身に

きちんと意識を向けて

あげてくださいね。

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

両手いっぱいの幸せがシャワーの

ように降り注ぎますようにー

 

窪田千紘でした

 

 

 

窪田千紘インスタグラムこちら

こちらも合わせてご覧ください