中学生になって、

あるチャレンジを!

 

そうそう、

これがその後の食に対する考え方、

人生に大きく影響したのです。

 

いつもブログを読んでくださって
ありがとうございます。

 

【愛されスイーツ専門家】の

ふ〜みんです。

 

小学生の頃、

習いたくて習いたくて

どうしようもなかった、お菓子教室。

 

でも、その時代は

「お菓子教室」は身近には有りませんでした。

 

少し離れた所に有りましたが、

小学生のお子遣いでは、通えませんでした。

 

そんな時、とある雑誌で

「お料理教室ジュニアクラス」募集。

の記事を発見したのです。

 

お料理かぁ。。。

 

と思ったものの、よく見ると

お料理とお菓子を順番に教えていたのです。

 

私は正直、

「お菓子だけ教えてくれたらいいのに!」

と、思っていましたが(≧∀≦)

 

それでも近いし、

土曜日の午後なら帰りに寄れるし、

月2回だから、ここなら通えそう!

と思って、申し込んだのです。

 

実際、お料理の方が回数が多かったのですが、

これが衝撃的でした。

 

今まで「買うもの」だと思い込んでした、

お惣菜の数々が、作れるんだ!

と感動。

 

色々なお料理を作りましたが。。。

中でも「カニクリームコロッケ」の

美味しさに感激したのです。

 

それから、お料理の面白さ、楽しさに

目覚めていったのです。

 

もちろん、お菓子作りは一番の

楽しみ♪でしたが。

 

それが、初めてのお教室参加でした。

 

とても楽しかったけれどね。

一つ、残念に感じた事が有ります。

 

それは、その後も何回か

体験する事になります。

 

でも、それが今のお教室スタイルの

反面教師になり、今となっては

とても勉強になったと思ったのです。

 

またそれは、次回に♪

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

習い事!

 

私の一番始めの習い事は、

小学生の時の習字だった記憶です。

 

本当は、バレー(踊る)とかに、

憧れていたのですが。。。

 

自主的に習ったのは、

中学生になってからの

「お菓子教室」

 

まぁ、この時は正確には

「お料理教室メインのお菓子教室」

でしたが。

 

自主的に習うというのは、

やっぱり勉強しますし、真剣になりますね。

 

だって、自分のお金を使っていますからね。

 

実は私。。。

他にもずいぶん、色々な習い事をしました。

それは、またの機会に☆

 

皆さまは、

どんな習い事をしましたか?

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

▼メルマガ登録はこちら♪

ブログに秘密の!?情報もプラスして、

いち早くお届け✨

https://bit.ly/2NlqXyD

 

*YouTubeチャンネル・・・

https://www.youtube.com/channel/UC5wmXl4R13BM3OpNoYltikw/featured?view_as=subscriber

 

チャンネル登録、大歓迎!

スイーツ情報、ラッピング情報、発信しま~す✨

 

*ご質問はコチラ♪

info@biscuits-sec.jp

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*ふ〜みん*

小さい頃から、お菓子を食べるのも作るのも大好き。

食いしん坊が高じて、世界20ケ国以上、

お菓子を食べ歩く。

フランス・パリ「ル・コルドン・ブルー」卒業

製菓ディプロム取得

ラッピング講師