先日の「サロン・ドゥ・ショコラ」でGETした「エス・コヤマ」さんのショコラ、やっと?頂きました~(^o^)/
今頃?!・・・何だか勿体無くて、中々頂けなかったのです(*^_^*)

$Biscuits Sec~ビスキュイ セック~お菓子とラッピング教室*浦安*スイーツプレゼンターのお菓子日記
そうでした、小山シェフにサインして頂いてました(^^♪

フタを開けると。。。
$Biscuits Sec~ビスキュイ セック~お菓子とラッピング教室*浦安*スイーツプレゼンターのお菓子日記
チョコの形に合わせて、きっちりと納まっているのが見事☆
しかも、1粒1粒の説明を書いたリーフレット入り。愛情が入ってますね♪

そう、このチョコレートはとってもスペシャルなショコラ。
昨年のパリの「サロン・ドゥ・ショコラ」で、見事最高ランクの5タブレット(5つ星の様なランク)を受賞したショコラなのです。
しかも小山シェフは、初参加にして最高ランクの5タブレットを受賞されました!これは、かなり快挙な事なのです。勿論その後は、一躍パリでも時の人になりました。
と、言う訳でこのショコラはどうしても食べてみたかったのです。

日本では、既に「小山ロール」や「小山バーム」が有名ですね!
でも、チョコレートも大人気の小山シェフなのです。

$Biscuits Sec~ビスキュイ セック~お菓子とラッピング教室*浦安*スイーツプレゼンターのお菓子日記
シェフに敬意を表して(*^_^*)お皿にキレイに並べてから・・・

$Biscuits Sec~ビスキュイ セック~お菓子とラッピング教室*浦安*スイーツプレゼンターのお菓子日記
シャキ~ン☆カットしました。

$Biscuits Sec~ビスキュイ セック~お菓子とラッピング教室*浦安*スイーツプレゼンターのお菓子日記
No.1~No.3のショコラ。
もう、食べる前から美味しそう~\(^o^)/

左:ガナッシュ・ノワール
中:ガナッシュ・オ・レ
右:プラリネ・ノワゼット

何ともガナッシュが滑らかで、コーティングの薄い事!
個人的にはプラリネが好きだけど、どれも美味しい~~(^^♪

$Biscuits Sec~ビスキュイ セック~お菓子とラッピング教室*浦安*スイーツプレゼンターのお菓子日記
No.4とNo.5のショコラ。

左:一休
右:スモーキー

一休は、ガナッシュ・オ・レに、大徳寺納豆(上の黒い豆)をトッピング。
この豆のかすかな塩味が、日本風のキャラメル・ブール・サレを表現しています。
ちなみに、この大徳寺納豆は京都の大徳寺の僧侶「一休宗純」によって広く伝えられたそう。
さすが京都生まれの小山シェフですね☆

スモーキーは、下がガナッシュ・フランボワーズに上がガナッシュ・ウイスキー。

どちらも、美味しく頂きました!
実は今回の「サロン・ドゥ・ショコラ」で一番食べたかったのが、このショコラ達。
念願が叶いました~♪
FBでも気さくに繋がって下さってる小山シェフ、カリスマパティシェ!にも関わらず、会場でも気軽に色々なお話しをして下さって器の広さを感じました。
ん~、スイーツはやっぱり人を笑顔にしてくれます~\(^o^)/

このチョコレート、気になっちゃう!という方は♪
下記を応援ワンクリックして頂けると励みになりますニコニコ

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村