シンプルがゆえに、実は奥が深くて難しいのが、「イチゴのショートケーキ」
今月のレッスンのお菓子の一つですが、素材やちょっとした混ぜ方や温度などの影響が仕上がりに反映してきます。
たかがスポンジケーキと、あなどれません。
お菓子作りは理論的かつ、科学的だなと改めて思い、初心に返る気がします。
今日はレッスン日では無かったですが、「どうしても今日お願いします!」というご希望の方への特別レッスン♪
初心者の方でもポイントをしっかり押さえれば、上手にふんわりとしたスポンジケーキが焼けます。

今日は、ハート形のチョコリースにしました(^^♪
円形のチョコリースもシンプルで素敵ですが、ハート形もキュート!
レッスンでは、お好みにデコレーションして頂きます。
クリームの塗り方も大事ですが、クリームの泡立ち方を見極めるのも重要なポイントの一つ。そしてパレットナイフの持ち方やクリームを塗る角度など、デコレーションのコツをしっかりマスターしましょう!

今回は、ゴージャスに3段重ねのデコレーション。
苺も生クリームもたっぷりサンドします♪結構なボリュームだけれど、ふんわりしっとりの生地なので、意外に食べれちゃうかも(^^♪
「苺のショートケーキ」やっぱり好き!という方は♪
下記を応援ワンクリックして頂けると励みになります

今月のレッスンのお菓子の一つですが、素材やちょっとした混ぜ方や温度などの影響が仕上がりに反映してきます。
たかがスポンジケーキと、あなどれません。
お菓子作りは理論的かつ、科学的だなと改めて思い、初心に返る気がします。
今日はレッスン日では無かったですが、「どうしても今日お願いします!」というご希望の方への特別レッスン♪
初心者の方でもポイントをしっかり押さえれば、上手にふんわりとしたスポンジケーキが焼けます。

今日は、ハート形のチョコリースにしました(^^♪
円形のチョコリースもシンプルで素敵ですが、ハート形もキュート!
レッスンでは、お好みにデコレーションして頂きます。
クリームの塗り方も大事ですが、クリームの泡立ち方を見極めるのも重要なポイントの一つ。そしてパレットナイフの持ち方やクリームを塗る角度など、デコレーションのコツをしっかりマスターしましょう!

今回は、ゴージャスに3段重ねのデコレーション。
苺も生クリームもたっぷりサンドします♪結構なボリュームだけれど、ふんわりしっとりの生地なので、意外に食べれちゃうかも(^^♪
「苺のショートケーキ」やっぱり好き!という方は♪
下記を応援ワンクリックして頂けると励みになります
