1月に入って、連日BLOGを更新していたのですが

色々あってお休みしていました。

 

一つ壁を超えたので

また、思いを紡いていこうと思います。

 

たくさんのお母さんのお話しに耳を傾けて

助産師になってからなら4月で20周年になるな。

地域にでてからは10年になるな。

 

いつもこんな感じでした。あはは。

今もね、時々なりますよ。私。

 

そう。学んだからできるわけでないしね、

こうやって何かあるたびに

人は立ち止まることができるし

見えない風景が見えるようになる。

そういうことをね、沢山感じることができるようになるんですよね。

だから、育ち合うという言葉が

愛おしすぎて仕方がありません。

 

大きく

大きく

この壁を乗り越えるためにね

必要なことが

身を切る様にわかったことがある

 

それは「信じるということ」

 

 

 

 

先日の講演会で沢山いただいたキーワードの大きなものは

「信じる」でした。

リアルな言葉で

その信じるを刻む人生を見せてくださった

さやかちゃんとあぁちゃんとばおくんと弥生さん

 

ありがとうございます。

 

下を向くのも、上を向くのも、そのまなざしを

どこにむけるかも

すべて自分が決められることだから

もっともっとしっかりと

自分自身を信じることを

貪欲にしていいんだな。って思ったコト。

 

大きな壁にしているのは自分だけで

本当は壁なんかないのにね。

 

 

大きな自然というなかに

なんでも「思い通りになる」ということを

手放して

その自然をしっかりと見つめ

 

 

花咲くことを待つことをカナヘイうさぎ

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

思いは宝物

笑顔の花がたくさん咲いて

幸せの実が実りますように

 

やまがたてるえ

育ち合う家族・母の樹

カナヘイうさぎhttp://www.hahanoki.com/カナヘイうさぎ 
 

カナヘイうさぎ個人カウンセリングカナヘイうさぎ

 

カナヘイうさぎ子育て学講座カナヘイうさぎ

2017年度の子育て学講座スケジュールご案内
https://www.hahanoki.com/kosodategaku/

 

 

女性ホルモンを整えて幸せになる! ぽかぽか子宮のつくり方女性ホルモンを整えて幸せになる! ぽかぽか子宮のつくり方

0円

Amazon

 

産後、つらくなったら読む本: ママの心と体が楽になる安心産後ケア産後、つらくなったら読む本: ママの心と体が楽になる安心産後ケア

1,469円

Amazon

 

15歳までの女の子に伝えたい自分の体と心の守り方15歳までの女の子に伝えたい自分の体と心の守り方

1,404円

Amazon

 

13歳までに伝えたい女の子の心と体のこと13歳までに伝えたい女の子の心と体のこと

1,404円

Ama