誓約/瑞珠盟約章 第六段 一書(第三) | 心の鏡

心の鏡

天の霊妙不可思議な法則、神道について書いているブログ。心の鏡とは内在神を表し、神社のおみくじの神の教に「神様の御光が我が心の鏡に映るその時、凡ての心の曇り、心の闇は晴れゆきて、広き明き御恵みを授かる事が叶う」とあったところから命名しました。

日神は、素戔嗚尊と天安河(あめのやすかわ)を挟んで向かい、誓約をされて

「もしあなたに邪(よこしま)な心が無いのであれば、あなたが生む子は必ず男でしょう。もし男を生んだら、私の子として天原(あまはら)を治めさせましょう」とおっしゃいました。

 

そして日神が先に十握剣を食べて生まれた御子が、沖津嶋姫命、またの名を市杵嶋姫

九握剣を食べて生まれた御子が、端津姫命

八握剣を食べて生まれた御子が、田霧姫命です。

 

次に素戔嗚尊が五百筒統瓊を口に含み左の掌に置くと、男神が生まれました。

そこで「まさに私は勝った」とおっしゃったので、名を勝速日天忍穂耳尊と申します。

また口に含み右の掌に置くと天穂日命が

左腕に置くと天津彦根命

右腕に置くと活津彦根命

左足から火之速日命

右足から熊野忍ほみの命が生まれました。またの名を熊野忍隅命(くまのおしくまのみこと)と申します。

素戔嗚尊の生んだ御子はすべて男神でした。

そうして日神は素戔嗚尊に初めから悪意が無かったことをご承知になり、その六柱の男神を引き取られて、日神の子として天原を治めさせられました。

そして日神の生んだ三柱の女神は、葦原中国の宇佐嶋に下されました。

今は北の海路の中にましまして道主貴(みちぬしのむち)と申します。

この神は筑紫の水沼君(みずぬまのきみ)等が祭る神です。

 

以上で誓約の話はおしまいです。

古事記では、女を生んだら清い心となっているので逆ですね。

北の海路の中というのは九州から朝鮮半島至る海の道であると考えられます。