私が電車やバスで席を譲るのは
いかにもなお年寄り
荷物が多い人
具合が悪そうな人
怪我人(松葉杖や腕をつってる)
小さなお子さんを連れてる人
妊婦さん(見た目じゃなかなかむずい)
※優先席に貼ってあるシールの内容
だいたいこんな感じ
このどれにも当てはまらないと自負しているアラカンですが
先日、電車で席を譲られそうになりました
すぐ降りる時はドア側に立つのですが、その時は長めに乗るので、途中もし席が空いたら座りたいなと思い座席エリアまで入っていき、座ってる女性(推定45〜50歳)の前に立ちました。意図はなく、そこが空いていたからです。
ちなみに座席は埋まっていて、まあまあ混んでいました。
するとその女性、私がきた瞬間に
どうぞ、座ってください!
どうぞ!!
と勢いよく立ち上がりました。
私ビックリしてしまい
お礼どころかとっさに
いや、大丈夫です!
ときっぱりお断りしてしまいました。
座りたいって思ってたくせに断るしょーもないおばさんひゃー
結局その方、座り直したものの
次の駅で降りて行きました。
空いたから
そこに座ったわけですが、、
アラカン、頭の中混乱してました
実はその日、最推しのライブに向かうところでした。しかもハイタッチ付き。
それなりの格好をしているわけですよ。
髪もアイロンをあて、白髪染めは数日前にバッチリ。メイクもまあまあ。
※決してイタイ若づくりはしておりません
よりによって、この日に
なぜ、、なぜなんだ
娘くらいの年の人から譲られるなら、まだわかる
腹が出てるから妊婦に見えた?
いやいや、ないない
年齢的にそれはない
やはり自分が思うより世間から見るとおばあちゃんなのか?
などとモヤモヤ考えていました
まずはお礼を言って、
大丈夫ですからそのままお座りになってください
と返すのが常識なんでしょう。
譲ろうとしてくださった方
大変失礼いたしました
パニクってしまいました。
でも
なんで譲ろうとしてくださったのか
知りたい、、
怖いけど知りたい、、
こんな微妙な人間がいるから、席を譲りたくても勇気の出ない人がいるわけよね〜
アンケート調査では8割の人が席を譲るか迷うらしく、理由の中に、断られたら気まずい、失礼に当たらないか迷う、妊婦さんと思って違ったらどうしよう、などなどがあります。
私自身もそれが理由で譲るのを躊躇うことがしばしばです。
でも、、
やっぱり次からも譲られたら
丁重にお断りしよう
空いたら座るけどね
めんどくさくてごめん