冬支度をしています | 美里山倶楽部

美里山倶楽部

Nゲージのレイアウト作成記事が中心。
大型のレイアウト美郷山鉄道の進捗、レイアウト制作に役立ちそうな話題、車両の小加工、などなどを模型歴半世紀以上、オートバイ歴45年のライダーが書いていきます。
信州・上伊那の話題も提供中。

 おはようございます。
 信州は氷点下まで冷え込むようになりました。
 
 そうなるとあちこちで冬支度が始まります。
 
 飯田市に近い高森町では柿を干す作業の真っ最中。
 ビニールハウスで雨を避けながらズ~ッと向こうまで柿を干しています。晩秋の風物詩でしょう。
 
 そうなると美味しいリンゴが出回ります。
 信州でも松川町、中川村の高地のリンゴフジは別格の美味しさがあります。
 霜を2、3回浴びるまで収穫を待つと美味しく仕上がるそうですが、今年は足が速いので農家さんはみな大忙しです。
 ちなみにこれは2000円クラスです。
 
 タイヤ交換もしなければなりません。
 みなさんご自分で交換してますか?
 
 美里山倶楽部は毎年秋と春2回×2台を自分でやることにしています。
 従って道具もインパクトレンチと油圧ジャッキは必須です。
 
 そして今年ようやく軽トラにフォグランプを付けました。
 駒ヶ根-松川間は霧の難所で、しょっちゅう霧が出るので、高速道路でも50km/h規制や通行止めが発生します。
 
 一般道も濃い霧になると50m先の赤信号すら分かりません。
 
 1年前にヘッドライトをLED6500Kにしたら普段の夜道は爆光で良いんですが、雨が降っている濡れた道は逆に見にくくなり雪や霧にはからっきし弱くなりました。
 年取って目が夜暗いのに弱くなったこともあるんでしょう。
 
 弱った目は鍛え直すよりも道具に頼った方が手っ取り早いので、補助光としてフォグランプをスズキで取り付けてもらいました。
 
 これだけ夜道が明るくなります。
 そして最近流行りのLEDフォグに交換したので・・・
 
 スイッチを2渡押しすると黄色3500kに変わります。
 
 この黄色い光で霧や雪道でも少しは視界がひらけることを願っています。

 

このブログが参考になった方

ブログ村に戻る方は

こちらのアイコンをクリック

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村