今朝は冷え込みました。午前5時現在4.1℃、今期最低ですので薪ストーブを「ちょい薪多め」で焚き始めました。
これを見ながらのブログ制作です。
薪と言えば・・・。
昨日、以前神社で切り出した木の幹をもらってきたんだけど「これがコウヤマキ」で・・・、
「これがイチイ」で・・・、と葉の写真を撮っていたら、倉庫で異音発生
積み上げていた薪の一部が崩落していました。
河原町レイアウトはギリギリのところで被害を免れることが出来ましたが、直撃弾が当たっていたら損壊は免れなかったところでした。
組立モジュールレイアウトだったのでビルなどの建物も仕舞っておいて良かったね。
崩落した薪はそのまままで岡谷市へ出かけました。
岡谷市の市民体育館で昨日まで行われていた工業メッセ展。
諏訪圏といっても松本、長野、駒ヶ根あたりの企業も参加していましたから、長野県内の加工技術展示会みたいなものです。
東京で言えば、ビッグサイトで時々やる工業見本市の長野県版です。
最終日でしたが、人の数は多くて熱気がありました。
特に諏訪地区はお蚕さんのころからそれを紡ぐ機械や織る機械なども盛んに作られていました。
その後精密機械部門が発展していって、かつて下諏訪駅前に本社があった工場に美里山倶楽部も勤めていた時期がありました。
その会社は昔ゼンマイ仕掛けの8mmフィルム映写機を量産して大きくなり、ゼンマイといえばオルゴールが得意でもありました。
今映っているオルゴールは72弁で最高級オルゴールなんですが、138,000円と良いお値段でした。
こちらは小さい部品を作るのが得意な会社です。
真ん中にあるのが1円玉ですので、その小ささが分かります。
実ははこの左側にもゴミみたいなのが映っているんですがみんな加工部品でした。
すでに美里山倶楽部の目では認識できません
なんでも七宝にしてしまうメーカーもありまして、写真まで七宝出来る技術を持っていました。
松本の手鞠風な置物は、3Dで作っちゃうんですって。
絹で織り込んで作る製品もありました。
この他、加工は折り曲げ、絞り、鋳造、鍛造、レーザーカット、メッキ、盛り、研磨、成形・・・、もうでてこない
ありとあらゆる加工技術を見ることが出来てもちろん企業間のマッチングを生む機会でもありますが、美里山倶楽部のような一般も気軽に見られるのが良いところでして、ついでに我が家の外壁塗装の見積もり依頼をしてきてしまいました。
・PLUMの展示ブース
鉄道展ではなかったのでHOゲージの製品は展示がなかったPLUM。
この小湊鐵道キハ200形は見たかったんだけどなぁ。
ASHIBAキットに似ているトラスは今回のモジュールレイアウトでも使いますね。
1/80関係は充実しています。
最後に河原町鉄道のモジュールレイアウトコンビニなどを活気みなぎる状態にしたので「Before」「After」でご紹介。
1.コンビニエンスストア
「After」
店内に店員(上着を緑色に塗った)とレジ待ち客、立ち読み客、ビール選びカップルを配置。
2.ファミレス焼き肉屋
「Before」
「After」
ファミレス焼き肉屋の中は「がらんどう」なので玄関前に待ち客を置いて賑わっている雰囲気出し。
ファミレスや焼き肉屋は大体仲間、家族で来るのでその雰囲気を人形のまとめ置きで出してみました。
3.シネマート
「Before」
「After」
前面に客を置きたかったがここの歩道は本体に付いているのでそちらに設置するとして、明るすぎた2階部分はA4コピー紙で覆って透過光だけにしたついでに紙に透過文字印刷(裏文字印刷)で「宮田村文化祭・・・」を入れ、気持ち文化祭アピール。
透過文字なので照明を消すと見えなくなります。
なお透過文字印刷(裏文字印刷)は、プリンターによっては出来ませんので、あしからず。
宮田村文化祭まで
13日
今日は倉庫整理して
モジュール置き場を
作ります
ブログ村に戻る方は
こちらのアイコンからどうぞ
↓