美里山倶楽部の2022年大晦日 | 美里山倶楽部

美里山倶楽部

Nゲージのレイアウト作成記事が中心。
大型のレイアウト美郷山鉄道の進捗、レイアウト制作に役立ちそうな話題、車両の小加工、などなどを模型歴半世紀以上、オートバイ歴45年のライダーが書いていきます。
信州・上伊那の話題も提供中。

 日本全国大晦日になりました。
 
 美里山倶楽部は29日~年末・年始休暇に入りましたが、当日の新聞記事でちょっと心が冷え込みブログを書けない状態になりましたが、そのことは後述します。
 
 31日のお年取りの日は、恒例のブリシャブなので、29日ブリが高騰する前日に半身を買ってきました。
 
 ホントは「氷見ブリ」の予定でしたがあまりに高かったので養殖ブリに変更でした。
 
 夕方ブリシャブ用の準備が出来ましたので一枚写してみますね。
 このお皿が1人前になりまして、刺身でも湯を通しても美味しくいただきます。

 そして年越しには、高遠そばです。
 ブリしゃぶのあとにそのお湯でゆでていただきます。


 こんな飾りもできました。
 夕食はもうすぐ始まりますが、今日の飾り付けをご紹介。
 
 表通りのショーウィンドーにNゲージ車両を並べておきました。コレは新作にしなの鉄道を3編成色違いでドン!
 
 駅ホームは6線あるのでこちらにも馴染みの車両です。
 
 通りに近い方から
・飯田線は短いので2編成 313系と213系
・特急あずさ E353系
・北陸新幹線 E7系
・キティちゃん新幹線 500系
・特急はつかり C61+スハ44系
・貨物列車 DD51重連+タキ16両
 これは美里山倶楽部以外は取れないアングルですね。
 
 通り側から見るとこうなります。
 しなの鉄道は115系。
 
 そして7編成ですが、やっぱり少しでも景色がついていないと映えにはイマイチですね。
 
 もう一つは、カーペットパイソン「ヒメ」さまの待遇改善のためと夏に亡くなったネコの「まる」ちゃんの仏壇(?)置きのために集成材でタナを作りました。
 
 丈夫ですよ、これは長さは120cmありますので、将来「ヒメ」さまが大きな住まいになっても大丈夫です。 
 
 こんな感じで大晦日を迎えています。
 それではみなさん良いお年をお迎えください。
 
 第一部終了。
 
 
 さて冒頭に書いた残念な話題とは・・・。
 写真家の山口進さんの訃報でした。
 
 山口進さんをご存じない方でも「ジャポニカ学習帳」の表紙の花や昆虫の写真を40年以上撮り続けた方ですので、学習帳をご自身やお子さんが使ったことがあると思います。
 
 美里山倶楽部は、15年以上家族ぐるみでお付き合いしておりました。
 
 最初は、妻と次男が「野外自然活動」の一環で知り合ったようです。
 
 美里山倶楽部はその後、妻から山口進さんが「イラガ」の幼虫を探していることを知りまして集めたのをお渡ししたのがきっかけです。

 

 要注意動画になります!

 これは「アオイラガ」をわり箸で捕まえてイチゴケースに入れている動画です。

 
 山口進さんはNHKの「ダーウィンが来た!」でも何回か出演していました。
 これはスマトラオオコンニャクの花の回で、これを撮るのに数年かかったと言ってました。
 
 大オニバスに載っかる山口さん。
 
 当然我が家には彼の著書が何冊も置いてあります。
 
 わくわく昆虫記という本では、エンマコオロギやミズカマキリがたくさんいる場所を我々が見つけ出して、取材協力者として名前も載せてもらいました。

 山口さんは山梨県北杜市にお住まいでした。近くにはオオムラサキで有名なオオムラサキセンターがありますが、そこよりはるかに多いオオムラサキが乱舞する秘密基地をお教えしたのも美里山倶楽部です。
 
 山口さんが冬季に取材でいない間、半年間飼っていたゲンゴロウを「五郎丸」と命名して預かったことも懐かしい思い出です。
 
 安らかにお休みください。
 
 

美里山倶楽部は

日本ブログ村に参加しています

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村