役に立たないタイ旅行記⑯4日目 vsチャトゥチャックウィークエンドマーケット戦 | 爆烈QUEST つー

爆烈QUEST つー

人生は、冒険だ。

お笑い芸人爆烈Qです。ファミコンやMSX
レトロゲーム実況やってます→コチラから
 
 
4日目
 
朝です。
奥さんが
「もう一回プールでくつろぎたい」
と言うので急にフリーになりました。
 
一応の予定では、タニヤ通りの
タニヤ・スピリット行って、両替、
そしてSFのジェンガみたいな
マハ・ナコンビルでも行こうかな
と思っていました。
 
とりあえず朝メシ食おう、と、
ビュッフェはやめて
フアランポーン駅前へ。
 
アユタヤ行くときに、
屋台的なものがいくつか
見えたと思ったんですよね。
 
栄えてるわけではないですが、
寂れた駅前、という感じで
何軒かお店が開いていました。
 
{14829157-96A6-45EA-8C5A-581E08A07E0E}
ラーマ4世通りの角? にある
ホンコンヌードル=香港面?
ポップなつくりですね。
 
{306D2DBA-0F01-48A6-81FE-656947B91228}
もう迷い込んでもうてるやん、
みたいな絵の進入禁止。
ビラ貼りなんかも、日本の
こういう裏路地となんら
変わりないように思えます。
 
規模極小のアーケード、
みたいな通りがあったので
抜けてみました。
マッサージの店や散髪屋さん、
お母さん世代のブティック、
というような店が軒を連ねていました。
 
{8D6DC50B-C68A-44F7-BBFB-BC8952CA078A}
僕の環境次第やんけ、と言われれば、
ですが、日本のこういうとこと
雰囲気一緒やなと思いました。
 
{992FE684-A5C8-4788-A5CB-547EFDF9C84D}
水道メーターとねこ。
 
テーブルなども小綺麗で、
値段も書いてくれてる
タイ料理屋があったのでそこへ。
 
{A380DF93-FC56-4790-8F98-38DC36479CC7}
駅がすぐに見えるオープンカフェ
スタイルのお店。ピンクのバス…
は何バスやったかな? 結局
バスは一度も乗りませんでした。
 
{D992F4D0-A529-44AC-88CD-B2874385EEEE}
値段も書いてあるので安心ですね。
大体50~100B(170~330円)。
ビールは小瓶が45B(170円)で
大瓶が65B(220円)くらいでした。
 
しつこいようですがまたも麺類、
と、朝ビール! こんなに近くに
こういう店があったとは…。
 
{BCDE483C-03F5-4324-B477-8260A6429BF7}
小瓶頼んでから大瓶の存在に
気がつきました。失態。
 
至福の時を過ごしていると、
何やら雲行きが怪しく
パラパラと雨が降って来ました。
あらら、ということでお会計
(110Bくらいかな?)して、
一度ホテルに戻りました。
 
{D5642434-E3CA-4B59-A566-C24EF405E4BF}
歩行者信号なしで渡りますぜ。
 
{CFA6466B-DB56-476F-8B2E-6957F45F73D8}
ホテルのプールのトイレ。
 
{DA1796D2-09F2-4037-ACED-C71F94E5F1DC}
この性別は…?
 
スコールじゃなかったみたいで
ほんの俄か雨。ですが、
奥さんも、もうええや、ということで、
チャトゥチャックウィークエンドマーケット
へと向かうことにしました。
 
ホテルに荷物を預けて、外へ出ると、
タクシー斡旋おじさんが
いつものように声をかけてきました。
 
いらないですよ~と手を振り、
「サブウェイ」と言って通り過ぎると、
「チャトゥチャック?」と聞いてきたので
「イエス!」と返すと
サムズアップしてきたので、
手を合わせると、向こうも笑顔で
手を合わせてくれて、
なんか、無碍に断ってたけど、やっぱり
コミュニケーションってええなあ、
大切やなあと思いました。
 
{BB3F3744-C766-45B8-8ECC-1D32DEA652AF}
こういう可愛らしい造作の陶器が
覆いみたいですね。
 
 
チャトゥチャックへは
地下鉄MRTを使います。
色んな行き方あるみたいですが、
それが一番、とフロントの方が。
 
終点、って言われたんですが
本詳しく調べてみたらガンペーン・ペット駅
とありました。チャトゥチャック公園駅より
まだ先ですね。
 
4~5駅でまあまあな値段になるので、
地下鉄も高いのかなと思ったんですが、
値段はすぐに天井になって、
42B(150円)で行けました。
 
電車内、男の人が女性に
席を譲る姿をよく見受けまして、
なんだか座ってるの申し訳なく感じた
こともここに記しておきます。
 
ガンペーン・ペット駅を降りると
もう既に賑わいを感じます。
陽射しと照り返しが
その熱気に拍車をかける、
チャトゥチャックウィークエンドマーケットは
15000店もの出店があり
20万人が来場する
世界最大級のマーケットです。
 
{CB27663B-179B-46FF-A4BD-F2BA924D76AD}
車が停まってたり走ってたり。
歩行者天国状態ではないみたい。
 
 
奥さん、お腹空いた、というのもあり、
ごはん屋さんへ。そうでもなかった僕は
とりあえずインフォメーションに
地図を貰いに行きました。
 
間違った方角に行っていたので
結局手に入らなかったんですが
なんとなしに概要が掴めた感じ。
 
とにかく店舗数がスゴイ!
ガイドブックなんかでも
確認はしていましたが、
やはり実際に訪れるのとでは違いますね。
 
{A48E5D59-BB0E-4B67-A820-A2C72928BC1E}
これはまだ全然落ち着いてる方ですね。
もっと狭くてぎゅうぎゅうなところも。
 
 
27からなるセクションに、
縦横無尽に奔ったSoi(通り)
そのそれぞれに無数のお店が
トコロセマシと乱立しています。
 
{6647D517-6B22-419E-9ED3-822C14793148}

ブロックごとに
確かにジャンル分けはされていますが
違うジャンルの店が急にあったりも。
 
あと
とにかく道の狭さに対して人が多い!
そしてみなさん、日本人ではないので
退く、ということをしてくれない!
 
日本人が必ず退くかっちゅーと
そうでもないんですが、何やらを
食べながら、飲みながら、話ながらで。
とにかく自由に動き回れるわけではない
というのが一番のストレスでした。
しょうがないですけどね。
 
インフォメーションは、
ガンペーン・ペット駅を出て
マーケットの敷地に入ったら左側、
に向かうとあります。
 
{0820D6FE-536A-4B91-8B11-15076937CD21}
 
巨大アウトレットモールなんかで
使う手で、目ぼしいお店は
地図にペンで印をしておいて、
一通り見て後から来る、
というのをよくするんですが、
そのお店に舞い戻れない、
なんてこともままあるので、
その場で買ってしまた方が
いいかもしれません。
 
ただ違う店で
全然安く売ってたりもするので
買い物してしまったものは
違う店で見つけてもスルーする方が
精神的に楽でしょうね。
 
微妙なまでの残りバーツと、
両替するしない問題を
抱えておりましたので
(マーケットの両替は
日本並みにレートが低い)
なんでもかんでも買ってしまえ、
という感じになりませんでした。
 
特段、爆発的に安い! というわけでも
ないしな…みたいな。
300Bで1000円なら、もうちょい出して
日本でしっかりしたものを…のが良くね?
というものが多かったように思います。

この値段やったら買うけど、
「果たして本当に要るのか」
という問題もあったりして。
(↑コレ重要です)
 
靴とカバンを目的にしてたんですが、
靴は中古ばっかりでした。
これやったらパチモンでも
パッポンで買っておけばよかった!
というのが一個目のミス。
 
そしてカバンは超偽物で
安いのはペラペラ、
そして本物っぽいのは
そんなに安くない、てのばかりでして、
こちらも断念せざるを得なかったです。
 
チャトゥチャックウィークエンドマーケットを
観光の一部に入れたい方は、
最終日とかではなく
なるべく早めに
訪れられるようにした方が
潤沢な資金(両替したお金)や、
目ぼしをつけていたものを他で買うか~
という余裕が生まれるので
いいのではないかと思います。
 
{E3C8DBAA-7B0F-4563-BA5D-72C9839BC3CB}
目印になるという時計塔。は、
外の通りからは見えません。
飽く迄待ち合わせ場所、と
考えておきましょう。
 
 
そして何より!
 
ガイドブックなどを見ると、
結構強気に値切れ!
と書いてあるんですが、
そういう観光客が
多くなってきたんでしょう
店員側もやたらと
キレてくることが多かったです。
 
「そんな値段でどこで買えるというのだ、
それならそこで買えこのドロガメ!」
みたいな口調(飽く迄イメージ)です。
 
や実際結構な剣幕で
言われました。
これはアンオフィシャルなので
こんな値段なわけない!
と返したりしてましたが。
不毛な戦いでした。
 
3分の1くらいから言ってって、
半額くらいで買う、と
ガイドブックには書いてありますが、
良識的なディスカウント額を言って、
それ以外なら買わないぞ、
的なニュアンスが
いいのかも知れません。
 
いくつか買うから
端数を切ってくれ、くらいでしょうかね。
特に新品のものはそんな感じでした。
値切らないよ~みたいな。
 
いま思えば買っておけばよかったな、
というものも結構にあったんですが、
まあま、しょうがないか。
 
{39BC5D82-83C0-47F2-A40B-99E2AE1A3069}
タイ初の生ビールをピザと。
タイ料理に飽きたわけでは
ありません。
 
{F3AF0B48-A1FC-4173-9AF8-B444395A2A5C}
有名なパエリアのお店。
パエリア作るのを賑やかに
やってまして、タイミング悪くて
食えなかった(食わなかった)ん
ですが、スペインに続きタイでも
パエリア食い逃しました。
 
{C4B099F7-CAF7-418E-A9F4-018AE339173E}
パフォーマンスしながら、なので
観光客にバシャバシャ写真撮られてて
すぐ後ろにいたんで、僕世界中の
インスタグラムに出てるかもです。
 
陽気なスパニッシュ? おじさん
「あげぽよ~」って言ってましたが
それ日本人にしか通用しないのでは?
 
あとDJのお兄さんがとにかく
カッコよかったです。テクニック!
 
{4F4BD03F-09D5-43EC-9D37-DC8CFA1F7DE4}
机の下でも眠るイヌ。
それを撮る僕。
 
{2BFFB49B-0944-46F8-AC79-74E14F6A0564}
ぶりぶりお尻のイヌ。
 
 
陽もゆっくりとですが落ちてきました。
マーケットは17時まで、
となっているので、どっかで飲んで、
空港に行く時間まで潰そう、
という魂胆でしたが、
近くにあるデパートJJモールも
そういう感じの店はなく、
座ったりできる場所も
見つからなかったので
奥さんが酒と休憩の亡者状態。
僕のお土産探索行は
頓挫致しました。むむむっ。
 
僕としてはホテル付近
(フアランポーン駅付近)の店、
もしくはチャイナタウンくらいで
飲んでても、戻るのに
知れてるんじゃないか
と思ってたんですが
奥様お気に召さないようで
とりあえずマーケットにある
屋台へ赴きました。
お酒ある言うし、
夜まで開いているとのことでしたし。
 
{AB63B643-64A6-46F8-A574-D56B9A768082}
外で頼んで、中へ誘われる
みたいな感じでしたが、
中入ったら入ったで
注文を聞きに来る人もいました。
 
{7AE21FD9-C828-468B-8BE3-492CB70B1AE9}
ビール大ビン1本150B(500円くらい?)
って日本と変わらんやないか…
と思いながら、ちょっとした料理を
頼みます。また麺類ですが
僕のチョイスじゃないですよ。
 
image
 
別の店からも何か食わんかと
言われたりしながらですが
断ったから追い出される
というようなことはなさそうでした。
 
小学校高学年くらいの男の子が
料理して提供してたり。
自由やなあ。
 
一本目を飲み終え、
もう一本いくにも高いよな、
というので、入口付近にあった
飲み物だけを売っている
ワゴンへ足を伸ばします(僕が)。
 
ハウマッチ? と聞くと
「65B」(220円)。
さすがに聞き返しましたね。
よく考えれば朝食べた
駅前の店と一緒なんですが。
一本目、150Bってなんやねん、
と思いながら購入し
奥さんにも伝えると
流石にうへえと笑っていました。
 
適当に値段言うてるんかなー。
 
 
なんとなく
スコールっぽい香りもしてきたので
とりあえずホテルへ帰還。
空港に早くついてるぶんには
いいかな、という算段です。
 
{CE5480F1-40F7-41F6-9094-CDC5B1920102}
あの喧騒はどこへやら、な通路。
 
{94FCCA6E-8674-4A6D-90F1-245EB6402BF4}
むいー
 
{C9124A8D-CCA8-4400-8512-5732C9BD351E}
むいー!
 
{450B0DD0-1B29-4439-AAC3-C33FF58FF153}
むい~
 
{12ED0D1D-2263-4D9C-B018-2808A86E983F}
デブねこや豪奢なねこは
いませんでした。みんな人懐っこい。
日本じゃ警戒心強いのが多いのにな。
 
{E856AF34-F1B6-468D-AE8F-66798B30142C}
祭りのあと感。
 
{FD8B112F-F593-450E-8680-DCECDFFFCB8F}
完全に削り取られたケバブ。
はじめて見たかもと奥さん。
 
{C7768F62-77A3-48F4-96C0-32DBD826D7E6}
17時で閉まらない店も
たくさんありました。
 
{06B3218F-333E-4AA3-8A1C-756D1955B8A5}
ま、楽しかったっちゃあ
楽しかった、ですね。
 
 
飲んでたからというのも
あったのかも知れません、
駅や電車はそんなに混んでなく、
帰路につけました。
 
が、最後にスコールにやられ、
駅からホテルまでをカッパ着てダッシュ。
コンビニでお土産買うつもりも
またも達成出来ませんでした。
 
荷物を受け取り、
とりあえず空港に向かうか~、と
バンコクセンターホテルに別れを告げ
最後のタクシーを拾います。
 
ドンムアンエアポート
と伝えると「300B」と言うので、
軽く交渉、高速代込みで400Bに
してくれました。
たぶんフアランポーン駅からなら、
200Bほどで着くと思うんですけどね。
(高速代込みで320~350?)
 
もうひとつの空港、スワンナムープへと
行くことだけが心配だったので、
その言葉を出すことだけを避け
(ノット スワンナムープとかも言わない)
乗ってからもドンムアン、ドンムアン
言うてました。
 
高速、ぐるっと回るところがあるので、
それで方向感覚が麻痺するのだけが
心配でしたけど。
 
{6DEF7F48-48ED-4B2D-96F8-9B7A6102BCC8}
行きのタクシーがもう懐かしい。
 
 
無事空港につき、
ベンチに靴のまま寝そべってる
外国人を尻目に帰る用意。
飛行機用のジャージに着替えたり、
アユタヤで泥んこになった靴を捨て、
東京到着後は雨だというので
持ってってた雨靴に履き替えたりして
準備を整えます。
 
空港にセブンイレブンがある
というので
色々探してみたんですが
なかなか見つからず、
自分も何か買う、と言っていたのに
いつの間にか僕が探すのに
着いて来させた感になってて
激オコ状態の奥さん。
 
液体は機内持ち込みできないので
ようやっとみつけたセブンで
ビールだけ買って
キャリーにブチ込みました。
 
チェックインしようとしたら
めちゃ人並んでて
やたらと時間もかかるので
奥さんは文句お化けへと変化し、
僕がセブン探してたのがやり玉にも
あがって来ます。
 
慎重にその玉を避けつつ、
飛行機に乗るまでの腹ごしらえ用に
足りない分を両替に走り(独走)
急げ急げと言われて、結局お土産が
買えぬままの帰国となってしまいました。
 
両親にも何も
買えてないでゴザイマスわよ?
 
{386F2356-8216-4862-BA17-9458814FC66B}
カオマンガイとあんかけ焼きそば
揚げ麺に対するあんかけの量!
そしてカオマンガイに黒蜜!
と空港メシに文句を言う奥さん。
空港メシに期待する方が悪いと僕。
 
{CBC6E917-00B1-4CD7-BEC1-382B61F7FB39}
コープンカーップ。
 
 
帰りのエアアジアは
通路を挟んでの2席になったので
トイレ問題はクリア。
ただ隣席のイチャイチャカップルが
キツイ、ということなので
奥さんと席を交換し、
夜のフライトは窓際でもないので
ただただ眠るのみでした。
 
{9C11E5E4-D83E-45CB-ADF9-620A847BAE79}
さよならバンコクまたきてシカク。
 
{921A950D-58B0-4C06-A067-77C73A74F415}
台風付近を飛行してきましたが
少々の揺れで済みました。
 
{E6CCB4F2-7AE6-44FE-AE51-EDE6DE18F9AA}
ありがとうエア・アジア!
エロい制服のCAさんたち!
 
{BB43E248-AA4E-4943-9FFC-8C2F697D4A8A}
成田ではカスタム君がお出迎え。
なにをカスタムしてるの?
 
 
帰りも東京駅まではバス。
予約していない(時間のズレが
あっては困る)ので1000円。
大体10時くらいに最寄駅に着くので、
どこも(店が)やってないじゃないか!
と一駅先の日高屋でお疲れ様をしました。
奥さん曰くレモンサワーのある日本は
最高だ、とのことです。
 
大雨だったので、
一駅区間タクシーにのりましたが
10分かからずで810円。
やはりタイは安かったなー、と
マンションねこをさわって
帰宅となりました。
 
 
あー楽しかった!
 
 
 
長々とご拝読
ありがとうございました!
 
というわけで、3泊5日タイ旅行、
当初の予定通り一人6万円で
ゴールできました。奥さんが
一人で何をどんなけ買ったかは
わかりませんが。
 
奥さんが自由奔放で、それに対し
僕が我慢し続けている、みたいに
映るとは思いますが、そこは真剣に
お互い様だと思っています。
向こうが我慢してくれていることも
たくさんあるでしょう。
 
奥さんの視点で書かれたら
と思うと、もはやこわい話です。
我慢するのが夫婦、
ではもちろんありません。
我慢というよりお互いスルー
みたいな感覚なのかも知れません。
永く付き合っていくには
お互いヘラヘラすることも
必要なんじゃないかなと。
 
今回こうやって海外行こう
ってなったのも、
奥さんの鶴のひと声が
あってのことですしね。
ありがたい話だと
ほんとにほんとに
思っています。
 
さあ次はどこへ行こう。
色々と考えたいですが、
2017年の夏休み、
全日お台場みんなの夢大陸の
クイズ番組ブースでMCするため
バイト辞めてそのまま、なので
とにかく仕事を探さなくては
の状態です。
 
当方お笑い芸人、
ネタにイベントMC、
レトロ、や、レースの
ゲーム実況、ナレーション、
絵描き、物書きやらも
やっております。
何かお役に立てること
ありましたら、事務所
桃原(とうばる)マネージャー
もしくは僕のツイッターまで。
よろしくお願いします!
 
ナレーションボイスサンプルも
あります事務所HPプロフィール
 
(株)トゥインクル・コーポレーション
桃原マネージャーメールアドレス
(桃原宛てでお願いします)
 
爆烈Q高見つかさ
Twitterアカウント→コチラ
DMは開放してあります。