役に立たないタイ旅行記⑨3日目 vsバンパイン宮殿戦 | 爆烈QUEST つー

爆烈QUEST つー

人生は、冒険だ。

お笑い芸人爆烈Qです。ファミコンやMSX
レトロゲーム実況やってます→コチラから
 
 
3日目

本日は現地ツアーでアユタヤ観光。
朝は7時に迎えがくるので
6時からのブッフェをしっかりめにとり、
時間まで待機。
 
と思ってたら(なぜか洗面台の
横についている)電話が鳴り、
カタコトの日本語で
 
「タカミサンデスカ? ロビーニイマス」
 
となかなかに早い時間にお迎えが。
 
おわー! っとキン肉マン的に焦りつつ
ロビーに向かうと、
 
「タカミサン? コッチコッチ」
 
と他何組かの日本人旅行客の乗る
ワゴンへと導かれました。
先日Wi-Fiつながったときに
スクショしていた受付画面を見せる
必要さえなかったです。
いいの?
 
時間まではまだまだあるのに、
電話からは少し待たせたので
日本人らしくペコペコしながら
渡されたシール(ツアーの印)を
奥さんはワンピースの胸に。
それ、はがれへん? と
僕はカバンのビニール地の部分に貼り
出発です。
 
なかなかにガイド的な人が
カタコト感強かったので
この人がガイドやったらヤバイな…と
ツアーのクチコミで書かれていた
「人による」という懸念が
早速首をもたげてきました。
 
朝、彼は誰刻(かはたれどき⇔黄昏刻)
のバンコクは配色がやけに少なく、
高架がはしる下道を進んでいると、
東京は環七通りに酷似しているようにも
見えました。
 
停まっている車もホンダが多く、次にトヨタ
と僕らが生まれるひと昔前の日本は
こういう雰囲気だったのかも知れないな、
という存在しない思い出のモノクローム。
 
よくわからない信号機のシステムが
徐々にその懐古的空間を近代へといざない
渋滞と排気ガスが空想と現実を繋ぎます。
 
{401315A1-C5AD-4458-A248-53C234FA1B11}
この矢印が青くなったりします。
行ってええんかあかんのかどっちやねん。
 
 
僕らを乗せたワゴンは
大きなホテルへと入っていき
一度降ろされ、別のガイドさんのところへ
引っ張っていかれました。
 
{946587DA-0326-4A5D-AC4D-960E9FDDB53E}
こちらはまだ少しわかりやすい日本語を
お話しになられていたので少々の安堵感。

ただこのガイドさんはガイドさんで
先ほど貼らされたシールに
書かれている数字が小さい! 
とさっきのガイドさんを後ろから
蹴る真似をしたり、
「ドンクサイネ~」
とおどけていたりしてましたが、
まんざら冗談でもなさそうでしたよ?
 
見えるところに貼り直してくれ、
と言うので、僕が慎重に慎重に
剥がしていたシールを
横からびりっと引き剥がし、
「マタアトデアゲルカラ」
と剥がし跡を見つめる
僕の肩をバンバン叩いて言います。
 
結局シールはそのあとも
渡されることなかったんですけどね。
 
一行は、女性の2人連れが二組と、
おひとり様の女性、そして僕ら夫婦、
という組み合わせになり、
ワゴンはアユタヤへと歩を進めました。
 
高速の途中で窓の外を見ながら
新幹線の駅ができるんだ、とガイドさん。
日本、ドイツ、フランスなど五ヶ国が出資して
タイに新幹線を通すのだそうです。
 
{50EB0C3E-0C54-4AD7-AC79-440F3D3D3033}

「コレデベンリニナルネ」と仰ってましたが
渋滞が少なるかはまた
別の話っぽいですねー。
 
ワゴンが走ること約一時間、
まずは国王の離宮でもある
バンパイン宮殿というところを訪れます。
 
{E13C67C3-E6E6-4461-B070-ADF27EDCB309}
タンクトップ、ハーフパンツ、サンダル、
ジーンズもダメとか書いてますがこれやと
ポロシャツのみ、下裸、になりませんか?
Tシャツにジーンズで大丈夫でした。
シャツを腰に巻くのも行けないみたいです。
シャツを腰につつまない、と書いてますが。
 
{F55FD03E-9ACA-434B-A4F1-53C13F66C915}
17世紀アユタヤ王朝の
プラサート・トーン王によって
当時から避暑地離宮として建立されました。
後にビルマ軍侵略によって破壊され、
放置されていたものをラーマ4世、5世が
再建したと文献にあります。
 
{4B1688CD-F138-4ED7-8D12-670ABDAA72AE}
これは菩提樹かな?
マンゴーの木なんかもありました。
 
{033DCADE-C627-4252-A88F-B9FED86F7CF3}
大量の黄金を使った王の食事処。
プラティナーン・アイサワンティップアート。
 
{6FD2984E-732C-4F31-B4A9-53083564B50E}
右側はルネサンス風の建物、
プラ・ティナン・ワロピット・ピマン。
 
{334A77F4-6735-4A5E-BD8F-60BF4ED5D7B8}
自転車移動の警備員? さん。
離宮内はカートで移動することも
できるみたいです。ツアーは歩き。
なので全てに行けるわけでは
ないみたいですね〜
 
{6D43BFED-6BA3-43D2-B355-7D71E3DE5DA1}
ひとつひとつの建物が何に使われているかは
大体説明して下さいました。
 
{BB82B2C6-3156-41A4-8133-389F3DA4A667}
プラ・ティナン・ワロピット・ピマン。
湖面に映る姿と合わせるとヴィーナスが
生まれてきそうですか?(聞くパターン)
 
{8B3E538A-2822-4872-98CA-58788244E078}
なにかの詰所でしょうか?
イヤフォンマイクとかでもないので、
ガイドさんの説明は聞き逃すことも
多かったです。
僕が写真撮ったりしてたからですけど。
 
{67326D47-B790-4882-862D-FF5982ADD203}
庭園の先に見えるのは…
 
{2B6FAFBE-FDF0-473F-A6E3-E32CC40E5CEA}
ありゃ、なんでしょね、象の造形物。
王子様が遊ぶおもちゃなんだぞうです。
いや、規模よ。
 
{4CF832FB-6ED4-42BA-8B96-5D5D5811358D}
ヒトガタもありました。あれ?   人…?
 
{772C440C-256E-4D6B-87DF-42643B1FCFB8}
コブラなんかも。これでどうやって遊ぶん?
あ、英雄ごっこかな?  ヴリトラかな?
インドラ神が殺した蛇のことですね。
 
{9842FC2E-AA16-4D46-9BC8-ADA89F55ACD2}
タイ国中華総商会から寄付されたという
明天殿=
プラ・ティナン・ウィハット・チャムルン。
 
{1A78A216-0882-4901-9D08-F891EDA28F20}
ものすごい装飾!
王様たちが来た時の居住地だとか。
 
{495F67C0-BBA7-450E-9909-78608025879C}
謁見の間。
真ん中の椅子に王が鎮座まします。
 
{E4B771AF-993A-4172-848E-7D5260543A0B}
門の一部の装飾も素晴らしい!
 
{857049BF-05F1-4C43-86E0-59BDF616AD80}
ついたてもどやさ!
 
{618EBD12-4A77-455D-B523-04ADE9BB021C}
第三夫人までは
ここに泊めてもらえるみたいです。
 
{25F49098-B845-4DEB-B166-BBEF68DD4405}
開いた門の隅にもちょいと。
 
{52EA8532-4D37-45E8-949E-A9E8B05EBCA3}
修繕中だったようで、雨よけの銀傘が。
完成すると全て退けるとのことでした。
すげえなおい、規模!
 
{33EE9A53-3D5E-4CAA-BF9E-BDF8D242C36D}
展望塔。ホー・ウィトゥン・タサナ。
上がれませんでしたが、
ツアーによってや自分たちでくれば
のぼっていいみたいです。いけず〜
 
 
国王によってはあまり利用しなかったときも
あるみたいですが、第三婦人までが屋内で、
他のお妾さんたちが
100人規模で雑魚寝してたとか
そういうお話も面白かったです。
 
{5562A0B8-2D92-43A6-9591-989F513427C2}
明天殿の横で雑魚寝してたんですって。
扱い! 一揆起こってまうよ!?

 
近親婚が多かったので
王は夭折者が多く、最近になって
結婚相手を市井にも
ひらいたんだそうです。
 
スペインの離宮、アランフェスも
そうでしたが色んな国の人を招いたり、
贈り物をされたりで、建物内外が
折衷感エゲツナくなるのは
どこの国もなんですね~。
 
{750632B9-FCBD-4DA2-88F3-92C82481ADD9}
これはアランフェス。中身は
撮影禁止なんでググッてみて下さい。
威容…です…。
 
 
{D19AA8DA-5A25-4471-9549-26A588B24514}
亀ちゃん。
ほかにトカゲ(〇〇ドラゴンクラス)も。
 
バンパイン、というのは
そのまま「離宮」という意味だそうです。
バンパイン離宮と呼ぶと
ゴビ砂漠とかナイル川みたいな意味に
なるってことか。チゲ鍋とか。
ふうむ。
 
 
{FAE81A0D-7345-4554-BECE-479C15386536}
お土産屋でまさかの出会い。
僕が持ってるアメ横で買った革細工と
同じモノです。一番下の目がイってる
ウサギのやつ。こっちのが高いですが…
 
{DDB66126-27C7-4ECC-BFDC-5EDD0EC3095C}
男子トイレこっちですよ、という
男子トイレのマーク。珍しいな。
 {D042DE11-228C-4562-8884-9043DBB445D9}
車待ちしている場所にあったトゥクトゥク。
BMW…?
 
{78E8C228-A4BE-4304-912C-3DF00A8D2DC2}
バイクもカッコいいの多いですね。や、
僕の趣味でカッコいいと言ってるわけでは
ないですが。色々あるのは、いいですよね。
 
{CE789A5F-B13A-45A2-AB5C-54D041408BB1}
郵便局のウェルカムボードテイク姉さん。 
 
 
 
 
続き↓