こんばんは、受験が終わり久々に体重計に乗ったら、人生最高体重を記録したかあさんです。

あまりの衝撃の数値に、ガチでヒイッ!と声がでましたゲロー

 

ええ、受験中はこれ以上のストレスは無理だと思って、体操もしなけりゃ体重計にも乗っていませんでしたからね。

そして入試遠征のたびにご褒美で美味しいもの食べてましたからね…(遠い目)

 

 

2023年組の受験を駆け抜けたみなさま、本当にお疲れ様でした。

 

2024年以降の受験組の皆様、ご検討をお祈りいたします。

 

我が家は一人っ子で最初で最後の中学受験。

もう一人くらい受験を経験したかったような、もうたくさんのようなw

 

なので、受験経験から得たことを次の世代に少しでもお伝えできたらなと思います。

 

日能研は合格したらお酒を持っていくと他学年の時に聞いていて、なんで酒?とずっと思っていました。

塾最終日にもらったプリントでその謎は解けましたw

 

 

昔の日能研の本部は坂の上にあり、登ってくる保護者の姿を見ることができたそうな。

その際、手にお酒を持っている人は合格のお知らせ、そうでない人は二次対策の相談に、と「報告か相談か」を一目で見分けるためだったそうな。

保護者との面談に備える心づもりをするために、また気軽に本部に足を運べるように定着した風習だそうな。

 

今ではお酒は授業担当講師やスタッフ、採点などの見えいところでサポートしてくださるスタッフ、地域の方へとおすそ分けされているそうな


※今は挨拶は受験期間終了後となっています。今年は2月7日以降。

※挨拶、お礼は希望者のみです。お酒も強制ではありまてん。

 

なるー、と思いましたw

が、お世話になった先生の中には下戸もいる。(私も下戸なのでお酒以外のほうがいい)

 

というわけで、我が家はお酒とお菓子の二刀流で贈ることにしました。

 

週末にデパートへ家族ででかけたら、お酒売り場の方は「合格酒ですか?」とすぐに当ててきました。

なんでも朝から何組も訪れていたようで。

 

相場をうかがったところ、5千円以上が多く、一万円はいないとのことでした。

 

で、我が家はこちらをお贈りすることに

※だるまは除く

 

塾の事務担当の先生には父と子どもの受験やめるかバトルで仲裁していただいたり、最後親子でメンタルの立て直しをしていただいたり滝汗←迷惑家族

(本部系なので校長、塾長はいないらしい)

算数の先生にもとっても迷惑かけたお世話になったので。

 

あとは先生数人に子どもの手紙とギフトカードをお渡しする予定(子供のチョイスで)

 

ググっていたら、お酒はほかの塾ではあまりポピュラーじゃないのかしら?

謎…。

 

 

 

 

かあさんオススメ


通学用の靴。

我が家は足が楽で痛くならないローファーにしました。

コレ履き心地はスニーカー。(その秘密は靴底に)履いてダッシュできます。

柔らかい合皮でかかとの靴擦れ知らず。

さらになんと靴丸ごと水洗いできちゃいます!

実用性No.1!


こちらも痛くないそうな。



入学時にiPadを購入するケースが多々あり。

ケース、キーボード、タッチペンは結局後から全部購入しました。お買い物マラソン時に購入もよき。推し色で選べば子ども大喜び。



最近ヒットなのはケユカのティッシュケース。

ティッシュ箱の二分の一の省スペース。

しかもオサレで食卓に置いても生活感出ません。

合格の嬉し涙を拭く用にいかがでっしゃろ。



入学前オリエンテーション合宿、宿泊時の荷物整理にオススメ。パッキングで荷物スッキリ。




こちらは受験前組にオススメ。反面教師てんこもり。一読の価値あり