目黒自然教育園&東京港野鳥公園  1 | birds-rtcj30のブログ

birds-rtcj30のブログ

ブログの説明を入力します。

 目黒自然教育園は、ほとんど期待はしてないけどね。2021年7月には、昆虫など、よく見れたけど、まだ、時期が早いね。しかも朝から、天気は良くないので、ダメかな。

 

 5月16日(木)

 

 通勤通学ラッシュの混雑する電車、嫌い。。。

 

 8時半ごろ、目黒駅到着。

 

 9時の開園を待って、入園。

 

 う~ん、やっぱり、

 

 ヒメジャノメ

 

 

 イチモンジセセリ

 

 

 

 短札路にたくさん落ちているのはイイギリの花だそう

 

 イイギリの花

 

 

 キセルガイの1種

 

 

 

 マルバウツギ

 

 

 サイハイラン

 

 

 チョウジソウ

 

 

 

 ニホンカナヘビ

 

 

 

 11時半ごろ退園。

 

 その後、東京港野鳥公園へ。

 

 目黒駅から山手線に乗って、浜松町駅。そこで

 

 そこでモノレールに乗り換え、流通センター駅に着いたのが12時過ぎ。

 

 東京港野鳥公園へ歩く。