甲斐駒ヶ岳その3 | birds-rtcj30のブログ

birds-rtcj30のブログ

ブログの説明を入力します。


 ほとんど何も、見えないのに、山頂で、長居。

 すると、時折、ほんの一瞬だけ、仙丈ケ岳が見えることがあった。

 ほんと、一瞬だけなので、カメラを向けたときには、たいがい、雲隠れ、、、


 続々と、登頂者がやって来るけれど、山頂は、かなり、広く、窮屈にはならない。



 10時半近くまで、ガスが晴れないかなあ、と待っていたけれど、変わり映えしないので、ボチボチ、下山。
イメージ 1
 

 駒津峰へのくだり、登ってくる人、降りる人、すれ違いが大変なところが多いので、頻繁に、順番待ちすることに。

イメージ 2


 帰りは、仙丈ケ岳、姿を見せてくれた。
イメージ 3


 富士山も、また。でも、鳳凰山の後ろに、隠れてる、、、

イメージ 4

 北岳は見えない。

イメージ 5

イメージ 6
 11時半ごろ、駒津峰まで、下りてきた。


 ここでは、相変わらず、何も見えない、、、


 ここから、来た時と違って、仙水峠へ、下る。12時ごろ。

 急な坂道。

 こんな時間になっても、登ってくる人が、多い。



 下りが嫌いなんで、嫌気がさしてきている時、キクイタダキが、愛らしい姿を見せてくれた。


 登山道わきに咲く花は、あまり、なく、というか、地味で目立たないのが多いし、、、

 チョウも、飛んでない。

 あ、咲いてると思って写真撮ったら、ピンボケ、ブレブレ、、、


イメージ 7

イメージ 8

 13時ごろ、ようやく、仙水峠に着く。
 
 このころ、かなり、晴れてきた。

 午後から、雨だということだったけれど、、、

 駒津峰、摩利支天、が見える。
イメージ 9

 仙水峠は、熱変成岩が、ゴロゴロした地形。南アルプスは、火山でもないのに、こんな景色は異様に見える。

イメージ 10

イメージ 13

 ここからは、かなり緩やかな下りとなる。

 こんな緩やかな下りは、うれしい。だから、帰りにこのコースとりたかったんだけれどね。

 開けているので、鳥の姿が見やすく、ミソサザイや、ルリビタキが、よく見られ、遊んでもらった、、、

イメージ 11


 14時ごろ、仙水小屋に着く。

 ここまで来れば、北沢峠もすぐそこ。

イメージ 12


 道すがら、なんと、コマドリを見た。

 この鳥は、近くでさえずっているのに、なかなか、どこにいるかわからず、声はすれども、姿は見えずが多くて、ほんと、久しぶりに姿を見た!

 探している時は見つからないのに、歩いていたら、目に前にいた、なんて、こんなこともあるのね。
 
 14時ごろ、長衛小屋。