皆さま、こんにちは。

 

 

メンターの存在について

考えていました。

 

 

 

 

 

 

メンターとは、指導者という意味ですが

コトバンクによりますと

以下のように書かれていました。

 

 

優れた指導者。助言者。恩師。顧問。

信頼のおける相談相手。

ギリシャ神話で、オデュッセウスが

トロイア戦争に出陣するとき

自分の子供テレマコスを託した

すぐれた指導者の名前メントール

(Mentōr)から。

 

 

・「良き指導者」

「優れた助言者」「恩師」の意。

自分自身の仕事やキャリアの手本となり、 

助言・指導をしてくれる人材のことを指す。

 

 

・人材育成の手法としても用いられており

組織として関与する上司や役職者ではなく

関与度の低い他部門の人材や先輩

(役職の無い人材)をメンターとして任命し

日頃の悩み相談やキャリアパスの見本となる

人材を割り当てることもある

(メンタリング制度)

 

 

主に、仕事の現場で使われる言葉という

印象ですよね。

ギリシャ神話に登場する

オデュッセウスの子供を託した

優れた指導者の名前がメントールだった

ということが基になっているとは

初めて知りました。

 

 

メントール!

ペパーミントに入っている

香りの成分の名前であり

ペパーミントは水星を象徴する香りで

水星は、伝授したり、学んだり教えたりする

知的能力を司る天体です。

繋がりますねぇ!

 

 

仕事だけでなく

人生のメンターも存在しますよね。

 

 

皆さまには、素敵なメンターの存在は

いらっしゃいますか?

 

 

私は、実際にお会いして

教えて頂けるメンターと

直接的な交流はないのですが

勝手に人生のメンターとさせて頂いている

方々の両方が存在します。

 

 

全員で5人です。

 

 

私よりも年上、年下の方々

どちらもいらっしゃいます。

 

 

その中のおひとりに

昨夜会いに行ってきました。

会いに行ってきたと言いましても

LIVEですが…!

 

 

昨日開講させて頂きました

「心を原動力にするフラワーエッセンス」

講座の開始時刻を、あらかじめ

1時間早めて頂き、行くことができました。

ありがとうございました。

 

 

田島貴男さん。

毎年、年に3回、名古屋に来てくださるので

LIVEを観ることが出来ます!

・弾き語りツアー

・ORIGINAL LOVE

・ひとりソウルツアー

 

 

彼此5、6年程、毎年、LIVEに行っていますが

何度観ても、全く飽きないどころか

毎回進化したステージを観せてくださいます。

 

 

同じ楽曲を歌っても、奏でても

毎回感動するのです。

田島さんがどんどん進化しているので

きっと、飽きさせない工夫と努力を

されているのだと思ってやみません。

 

 

更に、楽曲の素晴らしさです。

素晴らしい曲は、何年経っても

何回聴いても、色褪せることなく

飽きることなく、感動しますし

生きる力にさえなると感じます。

 

 

だからこそ、何年も歌い続けることが

出来るのだろうなと思います。

 

 

素晴らしい作品を創り続けること。

妥協することなく、納得出来るものを。

 

 

創ったものを表現し続けること。

 

 

練習したり、工夫したり、

進化し続けること。

 

 

この姿を観て、私は勝手に田島貴男さんを

自分のメンターとさせて頂いてます。

いやあ、カッコいい!

ずっとついて行きたい。

 

 

ステージ上で、ざっくばらんに

話してくださる姿も大好きです。

 

 

ステージ開始早々

「あ、手拍子止めて(観客に)!

「(スタッフに手で合図しながら)

もっと◯◯を上げてくれ!」

 

 

「あ、もうクラップユアハンズOKね、

存分に手拍子ください、

さっきはちょっと訳わかんなく

なっちゃったけど(観客に)」

 

 

「ひとりでやってるから

そうMCできないから。

繋げて!繋げて!(観客に)」

 

 

「短いけど、次が最後の曲です!

ごめん、もう、限界!(笑)

もう90分以上もやってるんだから

良いだろう?(観客へ)」

 

 

昨夜はアンコールの1回目が終わった後

会場のライトが明るくなり

えーっもう終わり?と落胆した観客達が

諦めずにアンコールの拍手をしていると

なんと、着替えた田島さんが

出てきてくださいました。

 

 

「もう、俺、終わる気でいたんでね、

ギターもすっかり緩めちゃったよ。

チューニングするところから

始めなきゃなんない。」

 

 

この間、全て大爆笑でした!

最後はなんというファン・サービス!!!

 

 

出し切る、やり切る、爆発する。

あ、ちょっとそろそろ年齢が?(57歳)

と思わせながらも、

どこまで進化し続けるのだろう?という

ワクワク感と、これまで創ってこられた

豊かな作品の宝庫が

この人の人生そのものなのだ。

 

 

生きる力を引き出してくれる人です。

まさしく、人生のメンターのひとり!

ひとりソウルツアーの形も然り!です。

 

 

会ったことがなくても

この世界に生きている人達。

毎日毎日、その人達の世界を

SNSを通して見ることが出来るなんて

素晴らしい世界だなと改めて思います。

 

 

メンターについて話し合ってみたいですね。

皆さま、素敵な一週間になりますように!

 

 

 

 

12/2(土) 残席2名様

名古屋 人生と運を動かす

あなただけのパーソナルケア・アストロロジー

 

※東京・大阪は満席になりました。

 

 

2024年3月末までの期間限定セッションです。

土星回帰と土星期の

ライフデザイン・セッション