皆さま、おはようございます。



曇り、快晴、雨…



毎日、柔軟に変わるお天気のおかげで、私達の心も柔軟に、弾むような力が付いてくるように思います。



昨日は冬至をお祝いするパーティを、シータさんのサロン「森の栖(すみか)」におじゃまして、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

{0FF12BE6-B24B-4862-B0A7-68BD53BC0506}

なんて美味しいの!
シータさんの手料理は、最高ですラブ



シータさんのための、蠍座のワインを持って…ウインク

{2FAC8EAD-E9E9-4D11-AAC6-CD949ABAE2EC}


蠍座のワイン、とても、とても美味しかったのです。ムールブェードルという品種のものなのだそうですが、ワインの赤の色が、まるで鮮血のような印象だったのです。自然に作り出された赤、といいますか。



{582CAE7D-3D9D-4D26-A0D9-E43C84492FC8}


なめし皮のような風味を持つとのこと。
本当にその通りで、深く、渋くて、どっしりとタンニンが効いていて、それでいて、後腐れが無くて、スッと喉の奥に入るのだけれど、一度味わったら、二度と忘れられない味…




癖になる味です♪( ´▽`)




シータさんの牡牛座の月の世界は、私にとって、羨望と共に、とても心地が良い世界です。ひとつひとつにこだわりを持って、心から好きなものを選ばれていて、そのものにとっても、自分にとっても、美しく愛でられるように、美味しく味わえるように、五感を悦ばせてくれる世界です。




シータさんによる絵。星の女神…
とっても素敵…♡
私に似てるって…嬉しいっ(≧∇≦)

{E46749CA-0FE2-42C8-8AD3-112763BC384F}



私の牡牛座土星が、その月に寄り添っていく世界…


{DE81823E-6376-4838-8EF6-44E28A022546}

{7C0B764A-2AFA-421A-8F80-BFCB3DE4D0E8}

{4263F913-55D6-4F87-A30B-6D9CDF80327D}


絵を描いたり…
これは、トレガー・アプローチという、身体の筋肉の再教育をテーマとするボディ・ワークの一環に含まれる、マインドに働きかけるワークなのです!私、絵を描くときは、いつも子供に還ります(笑)さささ〜〜って、手が動きだすの。シンプル過ぎる絵…

{49967270-F472-4F24-94EF-BFD83AD4BCF7}

{8A14E639-F994-4E89-989A-4E7D40787828}



子供のように笑ってみたり…  

絵も、子供のよう…

{AEF1F8F4-DAC6-4BAB-B1A1-8D82B6A86169}



素敵な植物のお店にも連れていって頂きました。好き!!この世界!!

{A09007B9-FA03-465C-A215-592BE71D23CE}

{48A9DD9B-5182-4722-A195-6DAB46B236F1}



Do it yourself...
とても目指したい世界です。



シータさん。

{29791B01-B367-4B2E-84E4-A2914BF6A1D3}



このお店のすぐ近くに、ジャズ喫茶YURIというお店があります。



私も、大学生の頃から通っていて、大好きなお店なのですが、ここ3年以上、店を訪れていませんでした。ここのチキンライスは絶品です。



昨日はシータさんと、「入っちゃおうか!」と、勢いでお店に入ると、ビル・エバンスのピアノJAZZが迎えてくれました。


{D8E2E3A0-B2A9-441A-9105-96BCE3E02395}



冬至だったので、パンプキン・ケーキを。アツアツ・ホクホクで、絶品です。

{5F45ABAB-B076-484A-9C5E-327B1D07D32E}



なんと、50年も営業しているのだとか!凄い。名古屋で愛されているのですね。名古屋にお越しの皆さま、是非訪れてみてくださいね。私のサロンのすぐ近くですので、お連れしますよ(*^_^*)



冬至を迎えて、これからは日が長くなり、太陽の高さも高くなっていきます。すべてのエネルギーが上に昇り、植物の芽達も膨らむ体勢に入ります。



偏りの中の美しさ。



冬至が、それを感じさせてくれました。
バランスが取れたものを美しいと言ったり、目指したりもするけれど、偏りのある世界は、美しさが際立つような気がします。



明日から三連休だという皆さまも多いでしょうか。私は、この年末年始は、仕事をしっかりしていきます(汗)



連休前の楽しい一日になりますように!