特定商取引法に基づく表記やプライバシーポリシーって必要なの? | 女性のための『ファンが集まるインターネット集客術』

女性のための『ファンが集まるインターネット集客術』

起業家プロデュース/イベント企画/招致/セミナー講師/カメラマン
京本の経験と紹介力で、集客できるおひとり起業にしていきましょう!
ブログ歴20年以上、製薬会社のSE8年。起業3年足らずで1300名を集客。
趣味は写真と旅行とスクラップブッキング。

特定商取引法に基づく表記と

プライバシーポリシーを
アメブロの一記事から

ペライチ(ホームページ)に書き換えました。

 

特定商取引法 プライバシーポリシー

  

その記事が、SNSでは

リンクを貼って紹介していないのに

けっこう読まれているのには驚きました。

 

では、
特定商取引法に基づく表記や
プライバシーポリシーとは何なのでしょうか?

 

どんな人に必要なのでしょうか???


花火 特定商取引法に基づく表記や
プライバシーポリシーって必要なの?

知らない方や、あえて

表記していない方も多いようですが…

 

インターネットを使って、

物やサービスを売る場合でも

特定商取引法に基づく表記が必要になります。

 

開業届にしても、

確定申告にしてもそうですが
「少ししか稼いでない」とか「たいした金額ではないから」

とおっしゃる方もいますが…

そんな線引きはないんです上差し

 
誰かに言われたのかもしれませんが

「少ししか稼いでない」とか

「たいした金額ではないから」と言っている方に


では

「いくらからが『少し』じゃなくて

『たいした金額』ですか?」と聞いてみてください。
きっと、答えることができませんから…

 

花火 特定商取引法とは

特定商取引法は法律です。

消費者庁のホームページによると

「特定商取引法は、

事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、

消費者の利益を守ることを目的とする法律です。」

と書かれています。

 

これは、消費者を守るための制度です。

要は

「特定商取引法に基づく表記」をしていない業者は、

悪徳業者と同じ扱いなのです。
 

ホームページは持ってないし…と言う方
『インターネット上で
申込を受けて行う商品等の販売は、
オークションも含めて特定商取引法上の通信販売に該当する。

したがって、
インターネット・オークションを通じて
商品等を販売する事業者には、

特定商取引法の必要的広告表示事項の表示及び

誇大広告等の禁止等の義務が課されており、
違反した場合は行政処分や罰則の適用を受ける。』

と書かれています。

 

ホームページとはどこにも書かれていません。
ブログもSNSも
立派な「インターネット上」ですよね?

 

自宅の住所を出すのが嫌だから…
とおっしゃる方もいますが
今は住所貸ししてくれる

コワーキングスペースもあります。


私は奈良でも千葉でも
住所を借りて活動をしています。

 

詳しくはこちらを読んでくださいませ。

 

 

花火 プライバシーポリシーとは

平成27年に個人情報保護法の法律が改正されたのは、
記憶に新しい方も多いのではないでしょうか?
 
学校でも新学期に
同意書が配られるようになりましたよね。
 
販売サイトや登録時にも
「個人情報の取り扱いについて」を読んで
チェックマークを入れないと
次に進めなかったりは、
経験もあるのではないでしょうか?
 
とは言っても、個人情報の保護って
『そんなに個人情報持ってないし~』
『大企業じゃあるまいし~』って思ってませんか???
  
いえいえ、平成27年の改正により
個人情報を取り扱う「すべての事業者」に
個人情報保護法が適用されることとなったのです。
 
そして、
個人情報を収集するサイトの場合は、
プライバシーポリシーの制定と
明記が必要とされています。

詳しくは、こちらをご覧ください。
 

花火 特定商取引法に基づく表記と
プライバシーポリシーのまとめ

特定商取引法の表記と
プライバシーポリシーについて
なんとなくわかっていただけたでしょうか?

 

正直、私も専門家ではないので
法律の中身を詳しく
わかっているわけではありません。

 

それでも、

人様からお金をいただいてサービスを提供している身。

できるだけクリアに誠実に対応したいと思っています。

 

そして、

グレイでも見つからなければいいじゃない!と

思っている人より
馬鹿正直でも真面目に誠実に仕事をしている人と
お仕事をしていきたいな…と

私は思っています。

 

 

もっと気になる方は、コンサルを受けてくださいね。

女性のためのファンが集まるウェブ集客を得意とし
女性向けの起業コンサルやセミナーを開催中!
 
右矢印 女性のための『ファンが集まるインターネット集客術』
ウェブ集客 インターネット集客 SNS集客