山形県民の愛するコスパ最強ラーメン・・・新庄市「スーパー ヤマザワ」内「軽食 ひまわり」 | 続・隣り近所のココロ

続・隣り近所のココロ

山形県での外食など食の記録をメインとした、なんてことはないブログです。

よくもまぁ、そんなこと考えたもんだと呆れてくださってもかまいません。

自分でも自分が怖くなります。

でも、私達のこの日の計画はこうでした。

 

まずは、「最上総合支庁」の食堂でお昼ごはんを食べる。

それがこれ。

 

 ↓

 

 

 

で、その後に、

この支庁の目の前にあるスーパー「ヤマザワ」の軽食コーナーでラーメンラーメンも食べる!

軽食コーナーのラーメン = 軽食。

つまり、食事とみなさない。

あくまで軽食。

別腹扱いで喰らいまくろう!!というとんでも大計画。

こんなこと考え付いた自分たちのやんちゃな食べっぷり・・・・

今となっては自分のことながら引きますわ・・・凝視

 

 

「ヤマザワ 新庄店」。

 

「ヤマザワ」は「ヤマザワ」でも、軽食コーナーは全店にあるわけではありません。
私の知る限り、ある店舗はここと、イモ天近くの店舗と尾花沢店。
もっとあるんだろうけど、あとは知らない。
 
そういえば最近、
東根・天童と国道13号線に新しい「ヤマザワ」が立て続けにオープンしてますね。
村山駅裏にもあるし、13号線沿いといえばヤマザワ、みたいになってきたなぁ。
 
 
「ヤマザワ」内の「軽食 ひまわり」ひまわり
ここのラーメンが美味しいという噂は前からよく聞いてました。
でも、私にはそもそもスーパー軽食コーナーで食べるという経験がなかったので
ちょっと躊躇してしまってあせる
プラス、ほんとに美味しいのか?といまいち信じきれない気持ちもあって、
来る勇気がなかった弱い自分。
 
 
きのこきのこみたいににょきにょき生えてるきのこきのこ固定椅子。かわいい。
 
客層を見ると、年配のご夫婦・サラリーマン・主婦・・・など
お昼時とあってお客さんはいるにはいるけどほぼ50代以上です。
私より若い人はいません。
 
書くまでもなく、お水も配膳ももちろんセルフ方式で、
できたら呼ばれて取りに行くシステム。
 
 

さあ!ついに初対面!

これが噂の「ひまわりラーメン(しょうゆ味)」。

なんと!なんとの429円(税込み)!!

こういう形態のお店のラーメンだからそりゃあ安いです合格 

でもそれにしたって激安でしょ合格合格

ネットで見た数年前の記事によると以前は「290円」だったらしく、ありえなすぎるw

 

こしょうなどの調味料は受け渡し口のそばに置いてあるので、
必要な人はかけてから席へどうぞ。
 
 
ラーメンの基本的な具材はほぼ勢揃い。

しかもあったら嬉しい海苔までいる!嬉しいねぇ。

 

中細縮れ麺はプリップリ。

あっさりとした中にもコクの感じられるスープ、美味しい!
こういうお店でこの値段ならこの程度の味でしょ・・・みたいな気持ちではなく、
ほんとに満足できる美味しいラーメン。
これはかなりの衝撃です。
ここに来る前に親子丼をがっつり喰らってるくせに完食てへぺろ
 
ああ・・・でもね。
さすがに食べすぎで、駐車場までの道のりがお腹苦しくて苦しくてあせるあせる
結局、この日は夕食抜きでしたてへぺろ
 
 
 
そうだそうだ、これも書いとかねば。
「ひまわり」さんは「ヤマザワ」で購入した商品の飲食もOKなのです。
「ラーメンミニカレーセット」を食べてる人が多かったけど、
店内で買った商品も食べられるんなら無限の楽しみ方がありますね!
餃子と組み合わせたらますます本格的なラーメン屋さん気分になれるし、
揚げ物やらおにぎりやらいなり寿司なんかもいいかもなぁ~照れ
うふふ~、考えるだけで楽しいよだれ
 
生まれてから今日までずっと山形県民でありながら、
「軽食 ひまわり」がこれまでの自分の人生になかったことが残念でしかたない悲しい
お金ないときの強い味方になってくれそうなお店です。

新庄店に限らず、今後はラーメン以外のメニューも掘り下げていきたいです。

 
ごちそーさまでしたっニコニコ
 
(訪問日) 2023年10月3日(火) お昼ごはん
 
「ヤマザワ 新庄店」
 所在地 : 新庄市金沢字大道上2033-4
 電話 : 0233-22-7711

 

「にほんブログ村」のランキングに参加してます。
1日に1回、ぽちっと押してもらえると励みになります。

よろしくお願いしますニコ

ブログランキング・にほんブログ村へ