見た目は良くないけど美味しい物・・・11月29日 夜メシ | 続・隣り近所のココロ

続・隣り近所のココロ

山形県での外食など食の記録をメインとした、なんてことはないブログです。

IMG_1566

 
 ● 豆腐と青梗菜のオイスター煮込み
 ● ゆかり味の焼きカツ
 ● ツナ・わかめ・玉ねぎのサラダ
 ● 味噌汁(さつまいも・ねぎ)
 ● ごはん


IMG_1568


豆腐と青梗菜をオイスターソース味の煮汁で軽く煮たもの。
普段は絹ごし豆腐ってめったに買わないんだけど、
この煮込みに関しては絹ごしの方が合う
鶏ガラスープも入ってて、中華風の煮物です。

これを作るのは2度目で、2回とも配偶者に褒められましたっ
我が家の豆腐の大皿料理の定番に昇格するかもしれないな。
それにしても牡蠣そのものはあんなにマズいのに、
オイスターソース味ってどうしてこんなにうまいんだろう?

IMG_1567


これは・・・ゆかりが入ってるので見た目は悪いけど、
味はすごく美味しいんですっ
前にも載せたことがあった気が・・・「ヒルネナンデス」で覚えたレシピです。

薄く切った胸肉をビニール袋に入れて、マヨネーズとゆかりで味付け。
その後にパン粉を絡めて、フライパンで焼きカツ風に焼くだけ簡単。
肉が薄いので火の通りも早く、
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもよさそうです

IMG_1569


ツナ・わかめ・玉ねぎのサラダ。
和風ドレッシングが合う気がします。
何もない時によく作る定番。

ランキングに参加してます
1日に1回、ぽちっと押してもらえると励みになるのでよろしくお願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へにほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ