こんにちは!

高校生でテスト対策をどうすればいいか悩んでいる方へ

「テスト前しか勉強時間が取れない」

「テストの勉強してるけど、うまくいかない」

「中学までのテスト対策はできてたけど、高校では上手くいかなかい」

「テスト対策って結局、なにすればいいの?」

 

のように考えていませんか?

高校生になると学校ごとにテストが異なります。実は学校ごとどころか、クラスごとにも異なる場合も。

 

そうすると、周りの友達と相談しようと思っても同じテストを受ける子が少なくて、相談できなかったり・教材も違うから一般的に言われることしか情報がなかったり・塾で学校の教材を使うことができなかったり。

 

皆が違う状況でテストとなるから、対策も難しくなりますね。

 

小学校・中学校に比べて、高校で勉強する内容は難しくもなります。

全てを完璧に理解して覚えるというのは至難の業です。

 

では、点数を取るというのは何をすれば良いでしょうか。

 

まず前提となるのは点数が取れる問題で確実に正解する!

ということです。

 

準備段階のテスト前で、自分がどの問題で正解するかを意識しましょう。

その中で点数を取れる問題・取れない問題を分けることが必要になります。

 

点数が取れる問題というのは、繰り返し解くことで「なんか正解になる」という状態になった問題です。

 

点数が取れない問題は、繰り返し解いたけど「なんか正解にならない」という問題。

 

この「なんか正解になる・ならない」が大切です。

なぜならば、高校生で学ぶことの多くは突き詰めて考えると難しすぎるからです。

 

 

定期テスト対策としては当日に点数になれば良いと思ってください。

そのためには完璧な理解でなくても大丈夫です。

 

だけど、全くわからない状態で問題を解くというのは「とってもストレス」になります。

 

 

その場合には、塾で質問をしてくれると嬉しいです!

解答・解説をみてもわからなければ、誰かに聞くしかないです。

聞くことで解決できることも多くあります。そして、「わかった!」となっても「なんとなく解き方はわかった」でも大丈夫!

それはテストで点数が取れる問題に変わった証拠です。

 

ここからはテストまでの期間で繰り返し確認をしていきましょう。

 

何回繰り返せば良いか?

についてですが、問題を見て「一秒で解法がわかる!」というようになればOKです!

 

だけど、それも「ひとりで決めるのは大変!」と感じることが多いです。

塾に持ってきてもらえば、一緒に相談して決めていきましょう。

「どのタイミングで」

「どれくらいの勉強をするか」

「塾でどうやって確認するか」

を決めていきます。

 

 

それによって、テストまでの勉強が続けられるようになります。

わからないはビオスタディで解決!

なにするかはビオスタディで勉強!

 

とすることで、難しい高校生のテスト対策を一緒に頑張りましょう!

 

 

 

 

高校生向け 定期テスト対策もマンツーマン指導だからこそ、できる授業です!

 

 

テスト直前での勉強で、【してはいけないこと】【しないといけないこと】の記事です!

 

 

 

柏市の高校生テスト対策は個別指導塾ビオスタディ

友だち追加

 

 

お問い合わせは公式LINEにお友達登録・予約ボタンをクリック!

 

 

 


学問・科学ランキング

 

マンツーマン指導の個別指導塾ビオスタディでは、2022年10月25日から冬期講習の受付を開始しました!

 

冬期講習も先生ひとりに生徒ひとりの授業を行います。

演習時間もしっかり取って、【勉強のやり方がわかる】【勉強習慣が定着する】授業です。

 

分からない問題は個別の授業で解決します。

演習時間・自習時間で生徒に合わせた問題を【塾から渡す】【解いてもらう】【塾が採点する】【一緒に直しをする】形が好評をいただいています。

 

冬期講習期間中は授業時間も早い時間から行うことも可能です。

 

1コマから受講することもできるから、

生徒に合わせたスケジュールで

必要な科目を必要なだけ。

教えてもらうだけではなく、

勉強時間もちゃんと作る個別講習会です。

 

 

1コマあたりの授業料は

小学1年生から小学3年生 1,760円

小学4年生から小学6年生 2,112円

中学1年生から中学2年生 2,552円

中学3年生から高校2年生 2,816円

高校3年生から高卒生    3,344円

 

 

冬期講習までの流れ

  1. 以下のリンクから公式LINEでお友達になってください。
  2. LINEにて、体験授業の日程調整をさせてください。
  3. 体験授業と塾の説明を教室でさせてください。
  4. 気に入っていただけたら、日程調整の上で冬期講習開始となります。

 

お申込は

・公式LINEお友達追加から予約ボタンをクリック

友だち追加

・お電話 04−7197−7971

・メール info@biostudy.net

・お問い合わせフォーム

をお選びください。

https://biostudy.net/ 

 

 

 

 

体験授業の日程調整をさせていただきます。

その際に希望教科があれば、お知らせください。

全体的に心配などがありましたら、教科・内容はご提案いたします。

 

【2022年12月まで限定特別キャンペーン実施中】

 

 

このタイミングで入塾いただけた方は、通塾いただいている間の授業料がずーっと20%オフになります。

料金システムもHPにて、全て公開しているから安心して受講ください。

その他のご不明な点も、お気軽にご連絡ください。

 

 

こちらの記事では授業料公開しています。詳しくはHPに

 

 

 

 

 

こんにちは!個別指導塾ビオスタディです。

 

2022年11月に塾内テストを実施します。

 

偏差値が知りたい!

今までの範囲が身に付いてるか知りたい!

中学1年生・2年生のうちに、ちゃんとした模試の経験をさせたい!

中学3年生になったときのVもぎ・Sもぎに向けて模試対策から模試直しまでのやることが知りたい!

 

そのような方へ

個別指導塾ビオスタディでは、受験者人数も多く偏差値が測れるテストを行います。

 

今回の塾内テストでは、体験授業も同時に行うことが可能です。

 

・テスト前の対策

・テスト中の解き方指導

・テスト後の直し

・テスト結果からの学習プランについて

 

全てセットになった体験テストプランです。

 

通常のテスト費が3,300円となりますが、10月中にお申し込みの場合、無料にてご案内いたします。

 

お申し込み・詳細なお問い合わせは

HP・電話・メール・LINEから受け付けております✉ ͗ ͗

お子さまの実力を知りたい!柏市の方はビオスタディまで!

友だち追加

📨info@biostudy.net

☎️04-7197-7971 (受付時間 14:00-21:00)

🔍「ビオスタディ 」

 

 

 

定期テスト直前の勉強で【してはいけないこと】【しないといけないこと】

 

 

こんにちは!個別指導塾ビオスタディです。

 

2022年11月に塾内テストを実施します。

 

偏差値が知りたい!

今までの範囲が身に付いてるか知りたい!

小学生のうちに、ちゃんとしたテストの経験をさせたい!

テスト対策からテスト直しまでのやることが知りたい!

 

そのような方へ

個別指導塾ビオスタディでは、受験者人数も多く偏差値が測れるテストを行います。

 

今回の塾内テストでは、体験授業も同時に行うことが可能です。

 

・テスト前の対策

・テスト中の解き方指導

・テスト後の直し

・テスト結果からの学習プランについて

 

全てセットになった体験テストプランです。

 

通常のテスト費が3,300円となりますが、10月中にお申し込みの場合、無料にてご案内いたします。

 

お申し込み・詳細なお問い合わせは

HP・電話・メール・LINEから受け付けております✉ ͗ ͗

小学生の塾内テストについてはこちらから

 

友だち追加

 

📨info@biostudy.net

☎️04-7197-7971 (受付時間 14:00-21:00)

🔍「ビオスタディ 」

 

 

定期テスト直前で【してはいけないこと】【しないといけないこと】の記事です!

 

 

 

こんにちは、個別指導塾ビオスタディです。

今週オリオン座流星群が22日(土)3時頃に活動の極大を迎えます!


活動の極大とは一番流れ星が見られる時間帯のことです。


なので、21日金曜日の夜が一番見やすくなります。

最近雨模様が続いています、金曜日も曇り予報みたいですね、、
しかし、オリオン座流星群はピークがなだらかなので数日間は流れ星が見えるかも!

夜、星が見えていたら注目してみてください。
流星観測をお楽しみください!

中学校の理科でも天体を学びます。天体は太陽・月を中心の勉強です。

学びは興味からスタートすることが本当は大切。

流れ星から宇宙のことを考えてみましょう!



お問い合わせ
URL  : https://biostudy.net 

 

 

友だち追加


TEL  :04-7197-7971
mail :info@biostudy.net

Twitter,Instagramもやってます!
Twitter    :biostudy_yoshi
Instagram  :biostudy_kashiwa