こんにちは、個別指導塾ビオスタディです。

 

苦手な教科で多いのが算数です。

そのなかで、算数が得意と思っている子はそれだけですごいこと!

 

得意と思ったなら、さらに得意になってくれたらいいですよね!

詳しくはこちらから!

 

 

 


個別指導塾ビオスタディ
体験授業の予約はLINEから!

塾探しのご相談・家庭学習の相談も!

友だち追加 お問い合わせ
URL  : https://biostudy.net 

 

 

小学生の国語力を上げる方法についてはこちら

 

 

小学1年生のモデルの授業風景はこちら

 

 

 


TEL  :04-7197-7971
mail :info@biostudy.net

Twitter,Instagramもやってます!
Twitter    :biostudy_yoshi
Instagram  :biostudy_kashiwa

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

小学生の宿題で音読がありますね。

実は音読はとても大切な勉強方法です!特に小学生低学年のうちには、繰り返し同じ文章を読むことは良い勉強です!

 

学校の宿題にもでているし、音読をさせたいけど子どもが音読を嫌がる。という悩みはありませんか?

 

理想は子どもが自分から音読をしてくれて、わからないことを聞いてくれる状態だと思います。

 

そんな状態を作り出すためには、最初に音読が楽しいものだと思ってもらうことが必要です。

 

 

 

楽しいと感じてもらうためには、音読を聞く側も頑張らないといけません!

 

  音読を聞いてあげるときの工夫

句読点で相槌を打つ!

「、」「。」のタイミングで、「うん」と言ってあげましょう!

 

楽しいと感じるのは、聞いてもらえているという安心感とリズムの良さにあります。

音読を聞くときにあいづちをしてあげることで、子どもにとって「ちゃんと聞いてくれている」や読みやすさを感じてくれるようになります。

 

 

そして、リズムがちゃんと付くことで正しいスピードで読むこともできるようになります。

 

是非、おウチで勉強するときに取り入れてくださいね!

 

おウチでの勉強方法についての相談はLINEから!

友だち追加

こんにちは!個別指導塾ビオスタディです!

新年明けましておめでとうございます!

 

年が変わると、新鮮な気持ちになりますね。

気分が新しくなるときには、新しいことにチャレンジするのには良い時期です。

 

新しいことでなくても、今まで途中になってしまったことなども続けていき成果を出せるように頑張りたくなるときですね。

 

頑張るときには、途中で失敗しても良い気持ちを持って取り組みましょう!

三日坊主で終わっても大丈夫!

 

2023年1月に一回チャレンジして、上手くいかなければ2023年2月にもう一回挑戦してみましょう!

 

もしかしたら、そのときには挑戦する内容が変わってることもあるかもしれません。

自分が挑戦してみたほうが良いと思ったことをしてみるのは気持ちが変わるタイミングがベストです!

 

途中で失敗することも前提でスタートしてみることで、万が一ダメだったとしても新しいスタートをすることができます!

 

勉強も勉強以外のことも、良いと言われることはすぐには結果が出ないこともありますが、少し時間がかかることほど難しいことです!

 

少しずつ頑張ってみましょう!

 

2023年に勉強を頑張りたい子はLINEから体験授業の予約!

友だち追加

 

こんちには!

個別指導塾ビオスタディは先生ひとりに生徒ひとりのマンツーマン指導をしてます♪

 

実際の授業風景を写真で見ていただけるように、小学一年生がモデルになってくれました😃

 

先生に励まされながら、がんばって算数の問題を解いてくれました♪

 

まずは先生が解説します!

新しい範囲の問題も質問しながら進めていきます♪

「わかった!」となってくれたら、いよいよ自分で問題を解きます!

 

似たような問題を先生が用意してくれてるから、だいたいの問題は正解できました😆

 

けど、ちょっとだけ「わからない問題も💦」

そんなときは先生が解いてる様子も見てるから、止まったところはヒントを言ってあげることができました!

 

だから、小学生も自分の力で正解した!

と喜んでくれました👍

 

帰りには「算数かんたーん🙂」と言ってくれました!

 

家でも、渡したテキストを自分で進めてくれてるようです!

 

そんな授業の一コマでした🙂

 

自習室を使って勉強してくれている様子はこちらの記事をどうぞ

 

【 新しい個別指導塾ビオスタディ 】

千葉県柏市に新規開校!

📍柏駅(東口・南口)から徒歩8分

 

LINEから体験授業の予約!

友だち追加

︎︎︎︎︎︎

︎︎︎︎︎︎✔︎︎︎︎1:1の完全個別指導

✔︎︎︎︎小中高生対象

✔︎︎︎︎サポート体制充実の自習ルーム

✔︎︎︎︎シンプルな料金プラン

見学予約、お問い合わせは

HP・電話・メール・LINEからも

受け付けております✉ ͗ ͗

📨info@biostudy.net

☎️04-7197-7971 (受付時間 14:00-21:00)

🔍「https://biostudy.net/ 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

こんにちは!

個別指導塾ビオスタディでは、先生ひとりに生徒ひとりの授業と課題がでる自習室があります。

 

小学一年生のモデルさんも、自習室を利用して勉強してくれました!

 

先日の記事で授業の様子を書きましたが、今回は自習の様子になります。

 

今回は授業後に、勉強してくれてます♪

問題を解いてるのは授業で解いた類題。

授業で先生と一緒に勉強した内容だから、安心して解くことができました👍

 

普段の家で学習している様子を聞くと、

「ユーチューブを見ながら勉強していて問題に取り掛かるのに時間がかかる」

「不安な問題があるとペンが止まってしまう」

 

などの話を聞いていました。

 

今回、ビオスタディの自習室を使ってもらった感想では

「時間があっという間だった!」

「もっと勉強できる」

「次は国語をやる」

 

などを話してくれました!

 

生徒に合わせた課題を出していくから、勉強が継続的に行うことができます。

適度な量の問題を解いていくから、次も勉強しようと思ってくれます♪

丸付けも塾がするから、達成感を感じることができます!

 

ビオスタディでは自習室体験も行っています。一対一の授業と自習室の利用を通じて、問題が正解できる楽しさを感じてください!

 

 

小学生モデルの授業の様子はこちらの記事をどうぞ

 

 

小学生でも自分から勉強できるようになる!秘訣はLINEから!

友だち追加

 

 

https://biostudy.net/ 

 

 

 

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村